ネット右翼:或る団塊Jr.の徒然日記
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
»
コメントの編集
名前:
メール:
URL:
コメント:
ネットの言論統制が始まるぞ!! http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/51256020.html ネットの“匿名”潰しが狙いか! 「人権擁護法案」の悪夢が再び 発信者情報:同意なしで開示へ ネット被害で業界が新指針 インターネット上のプライバシー侵害や名誉棄損について総務省と業界団体は、情報を書き込んだ発信者の同意がなくても被害者に発信者の氏名や住所などを開示する方針を固めた。これまでは発信者が開示を拒否すれば、誰が悪質な情報を流したか被害者側には分からず、泣き寝入りするケースが多かった。業界団体は新たなガイドライン(指針)を年明けに作り、来春から導入する。【ネット社会取材班】 02年に施行されたプロバイダー責任制限法はプライバシー侵害など正当な理由があれば、被害者がプロバイダー(接続業者)に対し、書き込みをした発信者の情報開示を求める権利を初めて認めた。しかし、実際の運用では「どのような内容が侵害に当たるか明確な基準がなく、業者側で判断できない」(社団法人テレコムサービス協会)との理由で、発信者の同意が得られなければ事実上、開示できなかった。 このため、業界は総務省とも協力し、同法に基づく自主的な発信者情報開示のためのガイドラインを策定することを決めた。原案によると、他人の氏名や住所、電話番号など個人を特定する情報を掲示板などに勝手に書き込む行為を幅広く「プライバシー侵害」と認定。個人を名指しして病歴や前科を公開することも含まれる。 こうした場合にプロバイダーが被害者からの要請を受け、発信者の同意がなくても、その氏名や住所、電話番号、電子メールアドレスなどを開示できるようにする。 一方、名誉棄損については、プロバイダーによる任意の発信者情報開示をあまり広く認めると「政治家や企業経営者らの不正や問題点の内部告発までネット上からしめ出す懸念もある」(業界団体幹部)と判断。これまでの名誉棄損裁判の判例も踏まえ、公共性や公益性、真実性などが認められない個人への誹謗(ひぼう)や中傷に限って自主的な開示の対象とする。 被害者は裁判で発信者情報の開示を求めることが多かったが、悪質な書き込みをした発信者を早急に特定し、損害賠償請求できる可能性も高くなるとみられる。 業界と総務省は一般からの意見も募集したうえで、早ければ来年2月にも導入する方針。
Pass:
秘密:
管理者にだけ表示を許可する
|
HOME
|
プロフィール
Author:aaorfan
最近の記事
人のフリ見て我がフリ・・・ (09/08)
またまたプロ市民が一般市民と対立 (03/24)
朝日新聞「貧乏人は不良外国人と混ざって住め。俺たちは安全地帯から眺めさせてもらいますんで(笑)」 (03/11)
しんぶん赤旗『第六回 日韓歴史教育シンポジウム』の記事雑感 (01/15)
高村外相「国連への台湾加盟は支持できない」 (12/02)
ブログランキング
クリックありがとう!
最近のコメント
名無し:サヨクが衰退しつづける理由 -2- (09/29)
森 真琴:石田衣良(本名:石平庄一)は極めて悪質な確信犯 (12/07)
すばらしい!:日本人は在日にどう接するべきか (11/26)
元大手外資スポーツメーカー勤務:亀田の件でナイキに電話したよ (11/10)
せーくん:フランス、移民家族DNA検査法を制定へ (10/29)
とびん:「一歩後退、二歩前進」? … 自民党、下野を視野に入れたか (09/23)
w:忌野清志郎FCに電凸してみました (09/17)
最近のトラックバック
ごちゃごちゃ備忘録:韓国ソウル新聞 バージニア工科大学銃乱射事件の風刺漫画を、犯人が韓国人と判明して急遽差し替える (04/18)
ごちゃごちゃ備忘録:東京都知事候補浅野史郎氏(59)が何故か民潭に支援要請 (03/22)
文化芸術暴論:Helloween (03/17)
魁!!副収入道~アフィリエイとで副収入:魁!!副収入道~アフィリエイとで副収入 (02/26)
或る日本人男性の一生:旧朝銀破綻処理、公的資金41億円追加投入へ (12/29)
月別アーカイブ
2008年09月 (1)
2008年03月 (2)
2008年01月 (1)
2007年12月 (1)
2007年10月 (2)
2007年09月 (4)
2007年08月 (6)
2007年07月 (11)
2007年06月 (8)
2007年05月 (8)
2007年04月 (12)
2007年03月 (20)
2007年02月 (13)
2007年01月 (22)
2006年12月 (16)
2006年11月 (24)
2006年10月 (43)
2006年09月 (41)
2006年08月 (43)
2006年07月 (14)
2006年06月 (2)
2006年05月 (5)
2006年04月 (7)
2006年03月 (10)
2006年02月 (1)
2006年01月 (1)
2005年12月 (1)
2005年11月 (1)
2005年10月 (1)
2005年04月 (2)
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
リンク
風水家相
ファイル転送
ReLife
管理者ページ
広告欄
カテゴリー
未分類 (31)
お気に入りCD (12)
ニュース (155)
雑談 (38)
お気に入りの曲 (23)
主張 (56)
サヨク風味 (1)
Pop (7)
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブログ内検索
FC2ブログランキング
クリックありがとう!
Credit
buena suerte!
Syndicate this site (XML)