fc2ブログ
2006.09.14

講談社サイトの著名人ブログ集

講談社のポータルサイトMouRa(http://moura.jp/)のなかに[宮崎学責任編集 直言]http://moura.jp/scoop-e/#c5というコンテンツがあります。 コメントもTBもできるので著名人ブログですね。


そのラインナップは…

宮崎学 「異議、疑義、物議」
植草一秀 「UEKUSAレポートPlus」
佐藤優 「外交のワナ」
魚住昭 「魚住取材ノート」
木戸次郎 「本日も株日和」
平野貞夫 「日本国漂流」
玉木正之 「玉木正之のどないな話やねん?」
三上治 「現在的課題」
富岡幸一郎 「日本文化批評」
大久保亞夜子 「奇的デザート」
平野悠 「ロックンロール世界同時革命」
田原牧 「聖戦の風景」
高橋玄 「通称、映画監督。」

[宮崎学責任編集 直言]とは別に和田秀樹のそれ言っちゃダメ!なんてのもあります。

…とりあえず気を引いた方々のコラムタイトルだけ列挙します。→ 


宮崎学 「異議、疑義、物議」

2006.02.22 第1回「無臭の『言葉』」
2006.02.27 第2回「前衛か後衛か」
2006.03.06 第3回「世論は『味方』たりうるか」
2006.03.13 第4回「そして何も起こらなかった」
2006.03.20 第5回「解体の現場」
2006.03.27 第6回「左から壊すか、右から壊すか」
2006.04.03 第7回「『直接』か『間接』か」
2006.04.10 第8回「『解体』の問題点」
2006.04.17 第9回「『解体』の整理」
2006.04.24 第10回「『自己責任論』が消えた日」
2006.05.09 第11回「類型化した思考」
2006.05.18 第12回「『主権在官』その1.ヒューザー元社長の逮捕」
2006.05.22 第13回「『主権在官』その2.共謀罪法案の流産」
2006.06.25 第14回「小泉の5年とこの国の民衆」
2006.06.28 第15回「小泉の5年とこの国の民衆 その2」
2006.07.03 第16回「小泉の5年とこの国の民衆 その3」
2006.08.14 第17回「8月15日に思うこと」
2006.08.22 第18回「戦争責任とメディア その1」
2006.08.29 第19回「戦争責任とメディア その2」?小泉から安倍へ、それにいかに擦り寄るか?
2006.09.04 第20回「戦争責任とメディア その3」?メディアの栄光は、民衆の恥辱?
2006.09.11 第21回「戦争責任とメディア その4」?「冷笑」と「人道」の彼方に?



植草一秀 「UEKUSAレポートPlus」

2006.02.22 第1回 「ライブドア・ショック転じて福となす?」
2006.02.28 第2回 「失われた5年?小泉政権・負の総決算」
2006.03.14 第3回 「次期日銀総裁は福井総裁の続投とすべきだ」
2006.03.29 第4回 「天下り廃止無くして改革無し」
2006.04.11 第5回 「日本の政治に一筋の黎明が見えた」
2006.04.26 第6回 「民主党が提示すべき三つの主張」
2006.05.10 第7回 「失われた5年?小泉政権・負の総決算(2)」
2006.05.26 第8回 「失われた5年?小泉政権・負の総決算(3)」
2006.06.06 第9回 「村上ファンド代表逮捕についての論考」
2006.06.25 第10回 「失われた5年?小泉政権・負の総決算(4)」
2006.07.21 第11回 「失われた5年?小泉政権・負の総決算(5)」
2006.09.06 第12回 「失われた5年?小泉政権・負の総決算(6)」



魚住昭 「魚住取材ノート」

2006.02.22 第1回 「なぜライブドアだったのか」
2006.03.02 第2回 「メディアの影」
2006.04.12 第3回 「歪になった報道」
2006.05.12 第4回 「法律家としての矜持」
2006.06.12 第5回 「NHKに希望はあるのか?」
2006.07.14 第6回 「無効な対立構図」
2006.09.04 第8回 「正義という病」



平野貞夫 「日本国漂流」

2006.02.22 第1回 「ホリエモン捜査は政権末期の検察の『義』か」
2006.02.28 第2回「民主党は解党的出直しを断行せよ」
2006.03.07 第3回「党名を『民守党』として出直せ」
2006.03.22 第4回「本当の悪者(わる)は小泉自民党である」
2006.03.28 第5回「人間社会にフェアプレーの精神を」
2006.04.04 第6回「『民主党は馬糞』、『自民党は牛糞』だ」
2006.04.11 第7回「『偽黄門』と『阿波狸』が民主党のガン」
2006.04.18 第8回「小沢一郎の『変化』と『不変化』」
2006.04.25 第9回「政治家よ歴史観を持て」
2006.05.02 第10回「小泉政治の葬儀となった千葉七区補選」
2006.05.09 第11回「『愛国心』の語呂合わせはやめろ」
2006.05.15 第12回「『共謀罪』の謀略性こそ問題だ」
2006.05.23 第13回「真の議会政治とは何か」
2006.05.30 第14回「明治の義人政治家田中正造に学べ」
2006.06.06 第15回「政治家よ国会の基本ルールを勉強せよ!!」
2006.06.13 第16回「ホリエモン・村上世彰ら東大出身者の犯罪的行為にみる亡国性」
2006.06.20 第17回「小泉政治三つの大罪」
2006.06.27 第18回「オリックスの宮内氏と日銀の福井総裁にみる非人間性」
2006.07.04 第19回「歴史上最低の日米首脳会談」
2006.07.11 第20回「金正日と小泉純一郎の共通性」
2006.07.18 第21回 北朝鮮ミサイル「先制攻撃論」で思い出すロッキード・グラマン事件
2006.07.25 第22回『ロッキード事件 葬られた真実』の刊行について
2006.07.31 第23回「靖国問題」の本質を忘れるな
2006.08.09 第24回「ロッキード事件の総括をすべきだ」
2006.08.16
 第25回「世界資本主義崩壊の危機を自覚しろ!!」
2006.08.23 第26回「自民党よ、それでも政党か」
2006.08.29 第27回「靖国テロを黙認した小泉・安倍の責任」
2006.09.05 第28回「自民党総裁選、民主党代表選に望む」
2006.09.12 第29回「安倍晋三の総裁選公約にみる亡国性」


FC2 Blog Ranking   人気blogランキング
  ↑クリックで応援よろしくお願いします↑
スポンサーサイト







この記事へのトラックバックURL
http://aaorfan.blog8.fc2.com/tb.php/121-52040597
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
電波温泉だーw
Posted by AFUFA at 2006.09.14 02:16 | 編集
http://moura.jp/scoop-e/chokugen/
>9月13日に植草一秀氏が逮捕された件につき、事情が明らかになるまでの間、植草氏のブログは閉鎖いたします。

早っw
Posted by t at 2006.09.14 19:53 | 編集
管理者にだけ表示を許可する