2006.10.07
共同通信社代表団 人間の盾として平壌入り
朝日新聞 共同通信社代表団が平壌入り
2006年10月07日20時03分
朝鮮中央通信によると、石川聡社長を団長とする日本の共同通信社代表団が7日、平壌に到着した。
こんな危ない時期にあえて社長が平壌入りすること自体が想像を絶します。
背景の可能性として
1. 社長はじめ共同通信の幹部がチュチェ思想の信奉者である
2. “招待”を断るほうが遥かに身の危険が大きい
3. 「核攻撃の危険性が高い日本よりは北朝鮮のほうが安全」と考えている
いったいどれなんでしょうね。
FC2 Blog Ranking 人気blogランキング
↑クリックで応援よろしくお願いします↑
スポンサーサイト
この記事へのトラックバックURL
http://aaorfan.blog8.fc2.com/tb.php/149-b464e9ff
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
1が一番近いと思います。
以前の訪問では故・金日成主席の生家や遺体が眠る錦繍山宮殿の”参拝”は「全員参加が鉄則」だったそうですから。
http://blog.so-net.ne.jp/current_affairs/2006-08-24
以前の訪問では故・金日成主席の生家や遺体が眠る錦繍山宮殿の”参拝”は「全員参加が鉄則」だったそうですから。
http://blog.so-net.ne.jp/current_affairs/2006-08-24
2だと思います><
Posted by みや at 2006.10.08 13:27 | 編集
わたしも2を推します
Posted by AFUFA at 2006.10.08 21:05 | 編集
| HOME |