2007.06.01
東亜日報、はしかで日本にケチをつける
東亜日報 [オピニオン]ハシカゲーム
後進国型の伝染病であるハシカが日本を襲っている。今年に入って、東京都を中心に発生したハシカは、埼玉県など周辺地域に急速に広がっている。東京都では小中高生の感染者だけでも250人を超え、5つの学校が一時休校に追い込まれた。大学生の感染者はこれよりさらに多い。早稲田大学をはじめ、東京にある7、8ヵ所の大学がキャンパスを閉鎖したほどだから、「先進国日本」のイメージは大きなダメージを受けた。
◆ハシカは、先進国では公式に撲滅された伝染病だ。なのに、日本でハシカの集団感染が起きたのは、ワクチンの接種率とも関係がある。1978年、ハシカワクチンの義務接種が廃止され、現在の10代や20代の約10%が予防接種を受けていないためだ。さらに、1998年、MMR(ハシカ、おたふく風邪、風疹)のワクチンが自閉症を引き起こしかねないという科学専門誌「ランシット」の論文発表以来、ワクチンの接種率はさらに下がった。しかし、6年後、論文の著者たちは内容のミスを認め、この論文は撤回された。
◆ある社会でハシカのような伝染病が拡散するのには、予防接種率をめぐる複雑なゲームが働く。ワクチンそのものの副作用や接種の際のショックの危険のため、多くの両親は自分の子供にだけは、予防接種をさせたがらない。しかし、その子が後でハシカにかからないためには、同年代のほかの子供たちはみな、予防接種をうけなければならない。結局、すべての親が、「うちの子から」という気構えで始めないと、だれの子供だって、ハシカから守りきれなくなる。
◆このゲームは韓国でも働いているようだ。4月以降、40人のハシカ患者が発生したが、これは昨年1年間の発病者25人より大幅に増えた数字だ。数年前、MMRの接種を受けた幼児たちの死亡事故が起き、親たちが予防接種をいやがり、接種率が下がったことと関係があるように見受けられる。
この傾向が続くなら、「人口100万人あたりに患者1人以下」というハシカ撲滅国家の地位も維持できなくなるのではないかと心配になる。しかし、まだ遅くはない。患者と接触しても、72時間内にワクチンを打てば大丈夫だという。すべての親が「うちの子だけは」というエゴを先に捨てるべきだ。
鄭星姫(チョン・ソンヒ)論説委員
続きを読む
後進国型の伝染病であるハシカが日本を襲っている。今年に入って、東京都を中心に発生したハシカは、埼玉県など周辺地域に急速に広がっている。東京都では小中高生の感染者だけでも250人を超え、5つの学校が一時休校に追い込まれた。大学生の感染者はこれよりさらに多い。早稲田大学をはじめ、東京にある7、8ヵ所の大学がキャンパスを閉鎖したほどだから、「先進国日本」のイメージは大きなダメージを受けた。
◆ハシカは、先進国では公式に撲滅された伝染病だ。なのに、日本でハシカの集団感染が起きたのは、ワクチンの接種率とも関係がある。1978年、ハシカワクチンの義務接種が廃止され、現在の10代や20代の約10%が予防接種を受けていないためだ。さらに、1998年、MMR(ハシカ、おたふく風邪、風疹)のワクチンが自閉症を引き起こしかねないという科学専門誌「ランシット」の論文発表以来、ワクチンの接種率はさらに下がった。しかし、6年後、論文の著者たちは内容のミスを認め、この論文は撤回された。
◆ある社会でハシカのような伝染病が拡散するのには、予防接種率をめぐる複雑なゲームが働く。ワクチンそのものの副作用や接種の際のショックの危険のため、多くの両親は自分の子供にだけは、予防接種をさせたがらない。しかし、その子が後でハシカにかからないためには、同年代のほかの子供たちはみな、予防接種をうけなければならない。結局、すべての親が、「うちの子から」という気構えで始めないと、だれの子供だって、ハシカから守りきれなくなる。
◆このゲームは韓国でも働いているようだ。4月以降、40人のハシカ患者が発生したが、これは昨年1年間の発病者25人より大幅に増えた数字だ。数年前、MMRの接種を受けた幼児たちの死亡事故が起き、親たちが予防接種をいやがり、接種率が下がったことと関係があるように見受けられる。
この傾向が続くなら、「人口100万人あたりに患者1人以下」というハシカ撲滅国家の地位も維持できなくなるのではないかと心配になる。しかし、まだ遅くはない。患者と接触しても、72時間内にワクチンを打てば大丈夫だという。すべての親が「うちの子だけは」というエゴを先に捨てるべきだ。
鄭星姫(チョン・ソンヒ)論説委員
続きを読む
2007.06.01
辛淑玉・・・
NAVER/ソウル新聞(韓国語) Schools act to curb Chinese pupil influx
東アジアニュース+ 【韓国】日本の右傾化は集団自殺?辛淑玉[06/01]
「日本政府の憲法9条(平和憲法)改訂の動きは、日本の右傾化を象徴します。憲法が改定されれば、逆説的に日本国民は2等国民、在日朝鮮人は3等国民として追い出される事になるでしょう」
在日韓国人の人権活動家で、人材育成コンサルティング会社の香科舍(こうがしゃ)を運営する辛淑玉(シン・スクオク)さん(48歳)は31日、軍備強化などミリタリズム化を基本とした、日本の平和憲法改訂に対して強烈に批判した。
辛さんは5月28日にアジア歴史教育連帯の招待で韓国を訪問し、成均館(ソンギュングァン)大学と市民団体・平和ネットワークで、『日本の平和憲法問題と在日朝鮮人の人権』などを主題に講義をして、この日のうちに日本に戻った。
彼は、「日本の右傾化は一言で言って、他の集団まで死を引き込む『集団自殺』と言いながら、「アメリカの右傾化が日本右傾化をけしかけ、その根底には日本の財界の支持が隠れている」とし、最近の日本情勢等に対して明快な口調で自分の考えを明らかにした。
引き続き、「経済が弱肉強食で動いている時、政治は弱者を救済する方向に向きを合わせる事も出来るが、政治まで弱肉強食で行く事がまさに右傾化の根本」と主張した。
この様な形を『いじめ構造』と表現しながら、日本の右傾化が在日朝鮮人に悪影響を及ぼすと分析した。辛さんは日本教職員組合の21世紀カリキュラム委員会と多文化共生隊などで活動しながら、『在日朝鮮人の胸中』など、女性と人権問題などに関する活発な著述活動を展開している作家。
日本の時事番組に出て、日本人パネラーと舌戦を展開する活動家としても有名である。
続きを読む
東アジアニュース+ 【韓国】日本の右傾化は集団自殺?辛淑玉[06/01]
「日本政府の憲法9条(平和憲法)改訂の動きは、日本の右傾化を象徴します。憲法が改定されれば、逆説的に日本国民は2等国民、在日朝鮮人は3等国民として追い出される事になるでしょう」
在日韓国人の人権活動家で、人材育成コンサルティング会社の香科舍(こうがしゃ)を運営する辛淑玉(シン・スクオク)さん(48歳)は31日、軍備強化などミリタリズム化を基本とした、日本の平和憲法改訂に対して強烈に批判した。
辛さんは5月28日にアジア歴史教育連帯の招待で韓国を訪問し、成均館(ソンギュングァン)大学と市民団体・平和ネットワークで、『日本の平和憲法問題と在日朝鮮人の人権』などを主題に講義をして、この日のうちに日本に戻った。
彼は、「日本の右傾化は一言で言って、他の集団まで死を引き込む『集団自殺』と言いながら、「アメリカの右傾化が日本右傾化をけしかけ、その根底には日本の財界の支持が隠れている」とし、最近の日本情勢等に対して明快な口調で自分の考えを明らかにした。
引き続き、「経済が弱肉強食で動いている時、政治は弱者を救済する方向に向きを合わせる事も出来るが、政治まで弱肉強食で行く事がまさに右傾化の根本」と主張した。
この様な形を『いじめ構造』と表現しながら、日本の右傾化が在日朝鮮人に悪影響を及ぼすと分析した。辛さんは日本教職員組合の21世紀カリキュラム委員会と多文化共生隊などで活動しながら、『在日朝鮮人の胸中』など、女性と人権問題などに関する活発な著述活動を展開している作家。
日本の時事番組に出て、日本人パネラーと舌戦を展開する活動家としても有名である。
続きを読む
2007.05.15
小ネタ:オーマイから消えた記事?「クローズアップ秘話?町井久之という男(前編)」
クローズアップ秘話?町井久之という男(前編)
やくざが描いた夢の跡 永原 一子(2007-05-12 21:05)
<以下引用>
(略)
町井久之の本名は、鄭建永(チョングォンヨン)という。1924(大正13)年東京に生まれ、2002(平成14)年9月に79歳で生涯を閉じた。
町井久之の波乱に満ちた人生は、昭和の激動と共にあったといっていいだろう。
町井は、幼児期は、朝鮮で小学校を卒業するまで祖母と暮らした。小学校を卒業して、父親と父の再婚相手の元で育った。まま母との生活は辛いものだったらしい。
町井が、18歳のときに大東亜戦争勃発。戦後誕生した闇市で、22歳の町井は、闇商売に手を染め仲間と愚連隊を形成する。その後、反共運動のために「東声会」を組織する。
当時、保守政権に強い影響力を持つ児玉誉士夫の盟友として、岸信介、川島正二郎、大野伴睦らと親睦を深めた。その一方、銀座、赤坂を縄張りとする「東声会」は、武闘派として恐れられるが、1965年に解散する。
解散後、町井自身は事業家として生きる道を選び、自分が退いた後、子分たちがカタギで生きられるよう1億円を投じて「東亜友愛事業組合」を結成する。だが、昨日までヤクザで飯を食っていた人間が、いきなりカタギで身を立てられるわけでもない。強固な意志でヤクザ稼業を貫く者もいれば、カタギで身を立てようと思いながらも、ヤクザの道に引き返す者もいた。「東亜友愛事業組合」は、ヤクザ色が濃くなってしまう。
そこで1967年、町井は児玉誉士夫を会長に据え、「東亜相互企業」を旗揚げする。カタギになっていた「東声会」残党の数人は、「東亜相互企業」の社員になった。町井の線引きは厳しく、ヤクザ色の濃い「東亜友愛事業組合」の面々には「東亜相互企業」への出入りを固く禁じた。一般に言われるように「東亜友愛事業組合」が「東亜相互企業」の前身ということはない。2つの組織は渡世とカタギにはっきりと峻別されている。
(略)
<以上引用>
続きを読む
やくざが描いた夢の跡 永原 一子(2007-05-12 21:05)
<以下引用>
(略)
町井久之の本名は、鄭建永(チョングォンヨン)という。1924(大正13)年東京に生まれ、2002(平成14)年9月に79歳で生涯を閉じた。
町井久之の波乱に満ちた人生は、昭和の激動と共にあったといっていいだろう。
町井は、幼児期は、朝鮮で小学校を卒業するまで祖母と暮らした。小学校を卒業して、父親と父の再婚相手の元で育った。まま母との生活は辛いものだったらしい。
町井が、18歳のときに大東亜戦争勃発。戦後誕生した闇市で、22歳の町井は、闇商売に手を染め仲間と愚連隊を形成する。その後、反共運動のために「東声会」を組織する。
当時、保守政権に強い影響力を持つ児玉誉士夫の盟友として、岸信介、川島正二郎、大野伴睦らと親睦を深めた。その一方、銀座、赤坂を縄張りとする「東声会」は、武闘派として恐れられるが、1965年に解散する。
解散後、町井自身は事業家として生きる道を選び、自分が退いた後、子分たちがカタギで生きられるよう1億円を投じて「東亜友愛事業組合」を結成する。だが、昨日までヤクザで飯を食っていた人間が、いきなりカタギで身を立てられるわけでもない。強固な意志でヤクザ稼業を貫く者もいれば、カタギで身を立てようと思いながらも、ヤクザの道に引き返す者もいた。「東亜友愛事業組合」は、ヤクザ色が濃くなってしまう。
そこで1967年、町井は児玉誉士夫を会長に据え、「東亜相互企業」を旗揚げする。カタギになっていた「東声会」残党の数人は、「東亜相互企業」の社員になった。町井の線引きは厳しく、ヤクザ色の濃い「東亜友愛事業組合」の面々には「東亜相互企業」への出入りを固く禁じた。一般に言われるように「東亜友愛事業組合」が「東亜相互企業」の前身ということはない。2つの組織は渡世とカタギにはっきりと峻別されている。
(略)
<以上引用>
続きを読む
2007.04.13
「韓国人ハ神聖ニシテ侵スヘカラス」
朝日新聞 韓国人の海外旅行「食は保守的、熱しやすい」
「韓国から日本に来る観光客が多いけれど、韓国人観光客ってどんな感じ?」
ウォン高・円安で急増する韓国人客を受け入れ始めた日本の旅行業関係者から、こんな質問を受け、私は次のように答えました。
「自由時間でもグループでぞろぞろ歩きがちなのは、かつての日本人と同じですが、いちばんの特徴は食の嗜好(しこう)です。韓国人はキムチやコチュジャン(唐辛子みそ)なしでは3日ともちません」
先日、私は生まれて初めてパック旅行に参加し、香港・タイ・シンガポールなどを6泊7日で回りました。3食付きでしたが、韓国料理店での食事が1週間のうちに3回もセッティングされていたのです。家庭料理の欧米化が進んでいるとはいえ、韓国人の舌はまだまだ保守的なのですね。韓国人が日本でラーメンを食べると、スープの脂っこさが気になり、キムチがほしくなります。日本でも欧米を旅行する中高年のなかには、インスタントみそ汁を持参する人が少なくないと聞きましたが、韓国人も同じで、レトルトパックのキムチやチューブ入りコチュジャンは必須です。
海外での韓国人観光客のもうひとつの特徴は、“ノリ”のよさです。日本の歌手や役者が「大阪は反応がいいのでやりやすい」と言っているのをよく耳にしますが、韓国人は大阪人以上に熱くなりやすいと言っていいでしょう。もともと歌舞が好きで、恥ずかしがらずに歌ったり踊ったりする民族なのですが、アジアの観光地などのショー会場では、韓国人の団体がいると早く盛り上がるので、ステージの近くに配席されるという話を聞いたことがあります。たしかに、韓国の映画館では宮崎駿作品の上映中に拍手や歓声がわきおこるほどですからね。
日本を訪問する韓国人の多くは、「日本は街がよく整備されていて、人々が秩序ある行動をし、外国人に対して親切である」と思っています。韓国で海外旅行が自由化されたのは1989年と、それほど昔のことではありません。海外旅行慣れしている日本人と比べると、海外での“おのぼりさん”ぶりが目立つかもしれません。行く先々で、なにかとお世話になると思いますが、おおらかな目で見ていただければ幸いです。
続きを読む
「韓国から日本に来る観光客が多いけれど、韓国人観光客ってどんな感じ?」
ウォン高・円安で急増する韓国人客を受け入れ始めた日本の旅行業関係者から、こんな質問を受け、私は次のように答えました。
「自由時間でもグループでぞろぞろ歩きがちなのは、かつての日本人と同じですが、いちばんの特徴は食の嗜好(しこう)です。韓国人はキムチやコチュジャン(唐辛子みそ)なしでは3日ともちません」
先日、私は生まれて初めてパック旅行に参加し、香港・タイ・シンガポールなどを6泊7日で回りました。3食付きでしたが、韓国料理店での食事が1週間のうちに3回もセッティングされていたのです。家庭料理の欧米化が進んでいるとはいえ、韓国人の舌はまだまだ保守的なのですね。韓国人が日本でラーメンを食べると、スープの脂っこさが気になり、キムチがほしくなります。日本でも欧米を旅行する中高年のなかには、インスタントみそ汁を持参する人が少なくないと聞きましたが、韓国人も同じで、レトルトパックのキムチやチューブ入りコチュジャンは必須です。
海外での韓国人観光客のもうひとつの特徴は、“ノリ”のよさです。日本の歌手や役者が「大阪は反応がいいのでやりやすい」と言っているのをよく耳にしますが、韓国人は大阪人以上に熱くなりやすいと言っていいでしょう。もともと歌舞が好きで、恥ずかしがらずに歌ったり踊ったりする民族なのですが、アジアの観光地などのショー会場では、韓国人の団体がいると早く盛り上がるので、ステージの近くに配席されるという話を聞いたことがあります。たしかに、韓国の映画館では宮崎駿作品の上映中に拍手や歓声がわきおこるほどですからね。
日本を訪問する韓国人の多くは、「日本は街がよく整備されていて、人々が秩序ある行動をし、外国人に対して親切である」と思っています。韓国で海外旅行が自由化されたのは1989年と、それほど昔のことではありません。海外旅行慣れしている日本人と比べると、海外での“おのぼりさん”ぶりが目立つかもしれません。行く先々で、なにかとお世話になると思いますが、おおらかな目で見ていただければ幸いです。
続きを読む
2007.03.24
(浅野史郎関連) 「パロス」編集主幹・福田清彦氏について
週刊文春・週刊新潮が共に浅野史郎情報のソースとして重用している 「パロス」編集主幹・福田清彦氏についての小稿です。
福田氏が上京して何やら怪しい反浅野の一人?市民団体を結成して記者会見を行ったことが週刊新潮最新号で報道されていました。
しかし福田氏は決して保守派ではありません。 むしろ心情的にはサヨクなのです。
彼は地元・気仙沼の高校を卒業して東京の専門学校に進学・卒業したあと、佐高信氏の事務所に就職したのです。
佐高信氏の事務所をやめたのはコキ使われるのに耐えられずに辞めたと聞いており、佐高氏の思想に疑問を呈したからではないようです。
心情的にはいまだサヨクであることの傍線として、「パロス」紙上における過去の浅野批判にざっと目を通すと、浅野氏や田島良昭氏のサヨク偏向を問題にしたものは無いといってよいのです。
ですから、週刊文春・週刊新潮の担当記者ならびに当ブログ読者のみなさんは、福田氏に過度の思い入れを持たぬようにしてください。
週刊文春・週刊新潮の担当記者の方は、2005年4月に行われた登米市長選挙に出馬したT候補が「パロス」紙上で賛美されつづけたことについて、どなたか宮城県政に詳しい方(たとえば、トウレポのF氏など)にたずねてみてください。
福田氏が浅野史郎情報のソースとして有用なことは確かですが、適切な距離をとり適度に利用する、くらいのスタンスをとったほうがよいでしょう。
FC2 Blog Ranking 人気blogランキング
↑ クリックで応援よろしくお願いします ↑
福田氏が上京して何やら怪しい反浅野の一人?市民団体を結成して記者会見を行ったことが週刊新潮最新号で報道されていました。
しかし福田氏は決して保守派ではありません。 むしろ心情的にはサヨクなのです。
彼は地元・気仙沼の高校を卒業して東京の専門学校に進学・卒業したあと、佐高信氏の事務所に就職したのです。
佐高信氏の事務所をやめたのはコキ使われるのに耐えられずに辞めたと聞いており、佐高氏の思想に疑問を呈したからではないようです。
心情的にはいまだサヨクであることの傍線として、「パロス」紙上における過去の浅野批判にざっと目を通すと、浅野氏や田島良昭氏のサヨク偏向を問題にしたものは無いといってよいのです。
ですから、週刊文春・週刊新潮の担当記者ならびに当ブログ読者のみなさんは、福田氏に過度の思い入れを持たぬようにしてください。
週刊文春・週刊新潮の担当記者の方は、2005年4月に行われた登米市長選挙に出馬したT候補が「パロス」紙上で賛美されつづけたことについて、どなたか宮城県政に詳しい方(たとえば、トウレポのF氏など)にたずねてみてください。
福田氏が浅野史郎情報のソースとして有用なことは確かですが、適切な距離をとり適度に利用する、くらいのスタンスをとったほうがよいでしょう。
FC2 Blog Ranking 人気blogランキング
↑ クリックで応援よろしくお願いします ↑
2007.03.14
2007.03.11
群馬県大泉町の悲劇
わが国で一番外国人の比率が高いといわれる、群馬県大泉町。
報道では、問題は多少あるものの外国人とは共存共栄しているというニュアンスで伝えられることが多いですね。
しかし現実はかなり深刻なようです。 以下のスレッドをご覧下さい。
関東まちBBS 【地盤沈下】群馬県大泉町 その5【進行中】
これが本当の声なのです。
FC2 Blog Ranking 人気blogランキング
↑ クリックで応援よろしくお願いします ↑
報道では、問題は多少あるものの外国人とは共存共栄しているというニュアンスで伝えられることが多いですね。
しかし現実はかなり深刻なようです。 以下のスレッドをご覧下さい。
関東まちBBS 【地盤沈下】群馬県大泉町 その5【進行中】
これが本当の声なのです。
FC2 Blog Ranking 人気blogランキング
↑ クリックで応援よろしくお願いします ↑