fc2ブログ
2006.03.31

ヴィレッジ・ピープルの警官の扮装をしていたメンバー逮捕

[サンフランシスコ 28日 ロイター] 70年代に活動したディスコバンド「ヴィレッジ・ピープル」の、警官の扮装をしていたメンバーが逮捕された。
ヴィクター・ウィリス容疑者は、「イン・ザ・ネイビー」「YMCA」など、ヴィレッジ・ピープルの代表曲の共作者でもある。しかし彼は1980年にバンドを脱退して以来、数々の法律違反を犯しており、今回は最大で5年もの実刑を受けることになるそうだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なんだかよくわかりませんが、銃と麻薬らしいです。
Village PeopleはGO WESTもいいよね。共作者ってのはどんな感じなんでしょうか。
警官の格好のメンバーと言われればすぐにわかるんですが、楽器を演奏している姿が思い浮かばない・・・。歌手って書いてあるからボーカルなのかな?というか、あのバンドってみんなボーカルのような・・・気のせい?
まあ、楽器できなくても作曲できなくは無いけどさ、オジー・オズボーンみたいにさ。

でも作曲の中心的メンバーだとしたら、結構マジで悲しいかもなぁ。
それともまあ、かなりブチ切れた人間だからこそ、ああいう名曲が作れるのかなぁ・・・。




スポンサーサイト







Posted at 03/31 | ニュース | COM(0) | TB(0) |
2006.03.29

朝日クーデター、反社長派がリーク?長男逮捕

反秋山勢力による事件の「リーク説」と、“秋山降ろし”の「クーデター説」。
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_03/t2006032932.html

読者にとっては社長がだれでも一緒だろうと思いますが。読者以外にとっても。朝日の体質は変わらないでしょうね。

「皇族は発言を控えよ」「竹島は韓国に譲歩せよ」の若宮啓文が社長になったら強力になりますね。













Posted at 03/29 | ニュース | COM(0) | TB(0) |
2006.03.28

朝日新聞社長の息子逮捕 東京・渋谷で大麻所持

警視庁渋谷署は28日までに、東京都渋谷区の路上で大麻を所持していたとして、大麻取締法違反の現行犯で職業不詳、秋山竜太容疑者(35)を逮捕した。同容疑者は朝日新聞社の秋山耿太郎社長の息子。
 調べでは、竜太容疑者は10日夜、渋谷区渋谷の路上で大麻数グラムを所持していた疑い。容疑を認めているという。
 パトロール中の警察官が1人で歩いていた竜太容疑者に職務質問をして発覚した。竜太容疑者は「フリーでテレビの仕事をしている」と話しているという。
 秋山社長は朝日新聞東京本社広報部を通じて「息子の愚かな行為に驚いております。本人がきちんと責任を負い、法に従い、罪を償ってほしいと思います」とのコメントを発表した。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まあ、知らん人はいないと思うけど、このニュースをスルーしてしまうとですね、思想とか疑われかねないのですよ、たぶん。

ネット界の嫌われ者、というかネットの使い方全然わからない人たちのための新聞である朝日新聞でまたまた不祥事です。まあ、息子だから関係ないじゃんとかね、いろいろとまあ、つまらない方向へ行ってしまいそうな予感です。
だからこそ、だれかキレのある批評をして欲しいですね。そうです。他人任せです。

でもまあ、「一番信頼できる新聞」というイメージ戦略でここまでやってきたわけですから、イメージが崩れるのはかなり痛いかもしれません。

まあ、そんだけです。以上。









Posted at 03/28 | ニュース | COM(0) | TB(0) |
2006.03.27

北朝鮮の生活は幸福で、税金も無い ― 国営通信が発表

http://www.excite.co.jp/News/odd/00081142970937.html

昔は北朝鮮が韓国に援助していた時代もあるという話も聞いたことがある。やっぱり軍備拡張しすぎが原因なのか、ソ連からの援助が無いからなのか。












Posted at 03/27 | ニュース | COM(0) | TB(0) |
2006.03.27

「かわいそうなのでパンダはいりません」

台湾の陳水扁総統は、友好の印としてつがいのパンダを贈りたいという中国の申し出を、パンダにとって不幸なことだから、と断った。
http://www.excite.co.jp/News/odd/00081143144467.html

パンダ外交も失敗続きですね。
まあ、パンダもらったからなんだっていう話もあるしね。
それにしてもこれって「世界びっくりニュース」なのかな?











Posted at 03/27 | ニュース | TB(0) |
2006.03.27

試験監督中に教室でWBC試合観戦 小学校教諭が謝罪

http://www.excite.co.jp/News/odd/00081142892613.html

授業中にテレビ見せてくれた先生なら、昔もいましたんで、そんなことで怒るのかとも思いましたが、試験中だったんですね。試験かテレビかどっちかにすりゃいいものを。













Posted at 03/27 | ニュース | TB(0) |
2006.03.26

JUNO REACTOR、SYSTEM 7、THE ORBほか参加。津波チャリティー・コンピ盤が登場

スマトラ沖地震による津波難民救済のため、UKのテクノ・レーベル〈Organic Records〉よりチャリティー・コンピレーション盤がリリースされる。タイトルは『Tsunami Benefit』、発売予定日は2月28日。コンピ盤は3枚組となり、システム7、ジュノ・リアクター、ジ・オーブ、バンゴ・デ・ガイア、イート・スタティックなどヴェテラン・アーティストが多数参加し、楽曲を提供。未発表曲も多数収録されるほか、フューチャー・サウンド・オブ・ロンドンのクラシック曲“Papua New Guinea(Original Mix)”なども収録される。収録予定曲目は下記の通り。トランス?チルアウト・テクノ好きの方にとってはかなり豪華なラインナップでは?
http://www.bounce.com/news/daily.php/4983/?K=%A5%C8%A5%E9%A5%F3%A5%B9

いまさらなアーティスト(失礼!)が多数参加してて、意外と面白そうですねー。にしてもバウンスの「トランス?チルアウト・テクノ好きの方にとってはかなり豪華なラインナップでは?」ってコメントが微妙に泣かせるよね。





Posted at 03/26 | お気に入りCD | COM(0) | TB(0) |
2006.03.26

「小顔整形」で拡大、売り上げ“サイズダウン”し脱税

「小顔整形」で拡大、売り上げ“サイズダウン”し脱税

整体で顔が小さくなるなんて、ホントにあるの?




Posted at 03/26 | 雑談 | COM(0) | TB(0) |
2006.03.22

LOST



AXNでやってる「LOST」という番組なんですが、あらすじはまあ、飛行機が無人島に墜落して、生き残った人たちが力をあわせて生きていくって感じなのです。とはいえ、誰も助けに来ないし、おかしなことが起こるしと言う感じ・・・。

なんだか、スティーブンキングみたいなノリも少しあるような気がします。登場人物がトラウマがあったり、オカルト的だったり・・・。

それはまあ、見てのお楽しみとして、私としてはどうも納得いかないのが、続きを読む




Posted at 03/22 | 雑談 | COM(0) | TB(0) |
2006.03.13

black sabbath / heaven and hell

以前はへヴィメタルのCDもたくさん聴いていたんだけど、最近はテクノ・トランス系ばっかりになってしまってて、たまには聴いてみようかなと思った一枚。
ブラックサバスはやっぱりオジー時代ばっかり目が行ってて、あまりディオの時代のは聴いてませんでした。でもまあ、考えてみたらDIOのソロ作品もレインボーも大好きなわけだし、これもいいかもと思って。

で、DIOにしてはちょっとドライブしすぎているきらいもあるけど、かなりカッコイイです。
サウンドはやっぱりサバスなわけで、カラッとしてたりブルージィだったりするわけですが、DIOが歌うとなにかこう、「本物のHMだなー」って気がしますね。

つい最近のイギリスの新聞での「理想のロックバンド」の投票でボーカル部門でDIOもちゃんと入っててちょっとびっくりしましたね。
いまだに人気は衰えていないんでしょうか。みんな結構わかってるなぁと思いましたよ。

Heaven & Hell
Warner Bros.
Black Sabbath(アーティスト)
発売日:1990-10-25
発送時期:通常24時間以内に発送
ランキング:39901
おすすめ度:4.5
おすすめ度5 えっ?これがサバス?
おすすめ度5 ロニー時代のレインボー作品より完成度が高い
おすすめ度5 他の追随を許さないHMの名盤
おすすめ度5 ヘヴィメタル史上名作中の名作!
おすすめ度5 「オリジナル」より「高品質」に注目を
Amazy






Posted at 03/13 | お気に入りCD | COM(0) | TB(0) |