fc2ブログ
2006.09.30

『極右評論』さんへのコメント再録:中川秀直氏について

『極右評論』さんにトラックバックできないので先方にコメントした内容をこちらのエントリで再録します。

【ネット右翼】或る団塊Jr.の徒然日記の管理人・ aaorfan と申します。 ライブドアブログには当ブログからトラックバックが送れないのですが、以前から極右評論さんは愛読させていただいております。

中川秀直氏については当方も色々な話を聞いておりますのでご報告差し上げます。


<1>
中川秀直氏は顔がノ・ムヒョン大統領に似ているというでけでなく、瀬戸様のおっしゃるとおり朝鮮半島系の帰化人です。 そして中川秀直氏は南よりは北に太いパイプを持っています。 中川秀直氏はたびたび海外に行きますが、これは香港で北朝鮮政府の関係者と会うためです。

<2>
瀬戸様の故郷である衆院福島1区選出代議士の亀岡偉民氏は、中川秀直氏の肝入りで自民党の公認を得た経緯があります。 亀岡偉民氏も中川秀直氏と同じく朝鮮半島系の帰化人です。

<3>
佐藤栄佐久氏の福島県知事辞職は、本質的には公安事件です。 汚職による関係者の摘発は別件逮捕にすぎません。 佐藤栄佐久氏は知事再任中のいつかの時期に北朝鮮勢力との癒着が生まれた模様です。 佐藤栄佐久氏が原発トラブルを機に東京電力に強気の姿勢をとっていたのは北朝鮮勢力の意を汲んだ原発利権漁りが目当てであったにすぎないといわれます。 また県立別学高校の共学化も、真の目的は共学化プロセスの過程で(北朝鮮勢力と同盟関係にある)サヨクの発言権を増大させることであったようです。


中川秀直氏の本当の問題点は女性問題・中絶・覚醒剤などではなく(これは枝葉の問題に過ぎないと考えます)、安全保障上の危険分子である、ということです。 いずれも既にご存知でしたらご迷惑お詫びいたします。  頓首



当方がブン屋・警察・民主右派などから聞いた話で一致する内容です。 読者の皆様も事情に詳しい方がまわりにいたら聞いてみてください。

ですがあまり心配しなくていいと思います。 とりあえず安倍首相のブレーンは思想のしっかりした警察出身者で固めているようですし、いずれ自民党も粛清に乗り出さざるを得ないでしょう。

そしてそれは“特アの害を白日の下にさらす”ような形で行われることでしょう。


FC2 Blog Ranking   人気blogランキング
  ↑クリックで応援よろしくお願いします↑
スポンサーサイト







Posted at 09/30 | ニュース | COM(4) | TB(0) |
2006.09.29

ダウ、一時過去最高値になるも・・・

http://finance.yahoo.com/
q/bc?s=%5EDJI&t=1d&l=on&z=m&q=c&c=


NY株、一時過去最高値に

続きを読む




Posted at 09/29 | 未分類 | COM(0) | TB(0) |
2006.09.28

「正真正銘の弱者」こそが外国人犯罪の犠牲者になる

■特養ホーム専門の窃盗団、60人を逮捕…被害6億円超

 関東から九州まで23都府県で特別養護老人ホームを狙って金庫破りなどを繰り返したとして、大阪、京都など12府県警の合同・共同捜査本部は28日、中国福建省出身で住所不定、無職林和仙(32)、林■云(40)両被告(いずれも窃盗罪などで公判中)ら中国人や日本人らのグループ計60人を窃盗、建造物侵入容疑などで逮捕、起訴したと発表した。

(中略)

 捜査本部によると、60人の内訳は、中国人43人、日本人14人、在日韓国人3人。 大阪、愛知、神奈川、和歌山、兵庫各府県を拠点とする5つの小グループに分かれ、メンバーを入れ替えながら、電話帳で調べた老人ホームに4?6人で侵入し犯行に及んでいた。

 日本人のほとんどは、1回5万円で、運転手役として雇われていた。

 調べに対し、和仙被告は「老人ホームは出入り口がガラス戸で夜間の防犯設備も甘く、狙いやすかった」と供述しているという。(■は経の糸ヘンのない字)


2006年9月28日20時37分 読売新聞



外国人犯罪者は正真正銘の弱者を狙うという構図の見本ですね。

サヨクの中にはは外国人というだけで犯罪組織に対してさえ同情しようとする向きがあります。 しかし彼らを擁護することで一番被害を蒙るのは正真正銘の罪もない弱者なのです。

FC2 Blog Ranking   人気blogランキング
  ↑クリックで応援よろしくお願いします↑




Posted at 09/28 | 主張 | COM(2) | TB(0) |
2006.09.28

博士は無事:不正アクセスによる削除の模様です

■ 博士の独り言より
■ 博士(61) 投稿日:2006年9月28日<木>06時41分
みなさま

 大変なご迷惑とご心配をおかけしました。現在、退避先からコメントを書かせていただいています。

 昨日(9月27日)、「安倍政権一考」という記事をアップさせていただいた後に発生しました。第三者による強制的なリモート侵入による削除、または非表示にする行為であると認識しています。関係ブログにご迷惑が及ぶことを怖れ、リンクを非表示にし、午後5時前に、一旦ログアウトして退避いたしました。その後、状況を目撃した有志の話によれば、どんどん記事が消去(または非表示)となった様子を伺いました。大変に残念です。

 現在、ブログの方にはログインできない状態ですが、この状態が続くとすれば、削除された可能性が考えられますので、その場合は、今度は、外部から侵害を受けないために、独自のドメインとサーバーを準備しての再スタートを考えたく思います。(つづく)


FC2 Blog Ranking   人気blogランキング
  ↑クリックで応援よろしくお願いします↑




Posted at 09/28 | ニュース | COM(2) | TB(0) |
2006.09.28

緊急連絡先/「博士の独り言」の"博士"について

2006-09-19 20:28:04

 みなさんには絶大なるご支援を有難うございます。私儀、身に危険が次第に迫っておりまして、ここ数日、何時最後になっても悔いの残らない記事を思い、書かせていただいております。辛口のエントリーになりましたが、ご容赦ください。



失礼ながらネタであると思っていましたが、実弟さんが昨日22:30に情報提供を呼びかける書き込みを行いましたので当ブログでも支援いたします。

["博士"についての緊急連絡先]

1. 「博士の独り言」連絡帳

2. 『博士のランダムノート』のエントリ
  “されど「冥王星」は残る”



『博士の独り言』google検索結果…たしかに消えています。

「博士の独り言」連絡帳 より:

■ 何があったのでしょうか?
■ 博士弟(40) 投稿日:2006年9月27日<水>22時33分
何となく虫が知らせて久々にネットに入り、リンクをたどったのですが、博士の独り言を表示できません。しかし、博士とつながっているアーカイブは表示されるわけですから消えたわけではないと考えていますが。何があったのでしょうか?

わたしがエンストを起こしている間でも、電話だけは博士から頻繁にあったのですが、今日は無かったので異常に虫が騒ぎました。記事のことで脅迫を受けている状況は知ってはいたのですが、わたしが鈍いせいでしょうか。弟を心配させないためか、そこまで深刻だとは気がつきませんでした。

みなさんにご心配をかけるようだったら大変なので、これから調べてみます。何か情報がありましたら、このBBSに教えていただければ幸いです。兄からあずかっている博士のランダムノートのBBSでも結構ですので宜しくお願いします。


http://blog.goo.ne.jp/hakushi_brothers



博士弟さんのブログ『博士のランダムノート』のエントリ“されど「冥王星」は残る”のコメント欄も開放されていますので、何か情報がある方は連絡してあげてください。

FC2 Blog Ranking   人気blogランキング
  ↑クリックで応援よろしくお願いします↑




Posted at 09/28 | ニュース | COM(1) | TB(0) |
2006.09.27

右と左の統一協会批判

弁護士紀藤正樹のLINC TOP NEWS?BLOG版

既に「2006.06.17 祝電事件、これでは統一協会問題を放置したのは、自民党ではないか!」で報告したとおり、安倍氏と自民幹事長の中川秀直氏は、統一協会祝電コンビです。

これに今回任命された法務大臣の長勢甚遠氏を入れれば、祝電トリオです。

統一協会問題について、きちんとした明言と態度を明らかにしない方々が、権力の中枢につくことに、そらおそろしさを覚えます。

北朝鮮拉致問題に本気で取り組むなら、裏で北朝鮮をつながる統一協会について、断固とした態度と措置をとるべきです。

そして彼らは、長年、国が放置してきた「統一協会の霊感商法問題」に、きちんとした決着をつけるべきです。

法を適正に執行する立場にある総理大臣、そして直接の法の番人たる法務大臣は、断固として統一協会の霊感商法問題に取り組み、断罪すべき立場にあります。

そうでなければ、政府は、最高裁で何度も違法と断じられている統一協会信者らが全国的組織的に行う霊感商法を、容認していると言われても、過言ではないと思います。

そんな内閣は、NO!です。
ぜひ早期に統一協会に対し断固としたした姿勢を示して欲しいと思います。



続きを読む




Posted at 09/27 | 主張 | COM(0) | TB(0) |
2006.09.26

サヨクの本質は“特アへの帰依(きえ)”

前のエントリの続きです。

「サヨクが悪あがきする故に皇室や靖国への求心力が高まる」と書きましたが、これはたしかカール・シュミット(ドイツの政治学者で『憲法制定権力』という概念を提案した人)が「ある集団が危機にさらされると、その集団の精神的ハード・コアが顕わになる」と述べたことにヒントを得ています。 もしかしたらシュミットではなくウェーバーだったかもしれません。

なぜ日本でこれほど防衛的ナショナリズムが高まるのか? 中韓の対日攻撃も当然原因ではありますが、日本国内でサヨクが中韓に同調し国内で揺さぶりをかけていることで中韓への不快感にブーストがかかるからだ、とここで提唱してみたいと思います。

その国内サヨクも縄張りが狭まり危機にさらされています。 国内世論の多数が皇室や靖国への求心力を高めているのなら、国内サヨクは何に求心力を高めているか? それこそがサヨクの精神的ハード・コアです。

社会主義・共産主義か? 反帝国主義か? 反天皇制か? 反保守・反自民か? 反米か?

…どれもノーです。 サヨクは社会主義・共産主義には幻滅しているようです。 また中韓の過激な民族主義は放任しているのは周知の通り。 例の富田メモを錦の御旗として分祀要求することから天皇の権威は利用してますし、保守系でも加藤や石破を最近起用していますよね。

サヨクが絶対に譲らないのは親中韓路線です。 与えられた条件にもよるのですが、サヨクは中韓が日本を褒めれば喜びます。 つまりサヨクは反日より親中韓を優先させます。

サヨクにとり中韓は神聖不可侵の存在であり、帰依の対象なのでしょう。 だから決して彼らの不都合になるような言動をとらない。

サヨクはサミュエル・ジョンソンやバートランド・ラッセルの愛国心全般を批判する言葉を引用するのが大好きですね。 でもサヨクは自国のかわりに敵国に愛国心抱いてるだけの存在にすぎませんから全く説得力がありません。 どうせ同じ他律的なら、まだ自国に愛国心を抱くほうが自然だと思いますね。

ジミヘンは「愛国心を持つなら地球に持て、魂を国家に管理させるな」と言いましたね。 日本が嫌いなのはよく判ったから、中韓への愛国心も捨てるのが筋ってもんじゃありませんか? サヨクのみなさん。


FC2 Blog Ranking   人気blogランキング
  ↑クリックで応援よろしくお願いします↑




Posted at 09/26 | 主張 | COM(3) | TB(0) |
2006.09.25

Ministry

Ministryの来日がキャンセルになってたらしいので、初期ダサダサ映像でも晒そうかと。続きを読む




Posted at 09/25 | お気に入りCD | COM(0) | TB(0) |
2006.09.25

【ネット右翼】増加のメカニズムと、サヨク的主張の皮肉な反作用

サヨクは必死に【ネット右翼】を叩いているがマト外れな分析に終始しています。 マト外れな分析ゆえに、それが皮肉にも【ネット右翼】の増加に手を貸しているとさえいえます。

続きを読む




Posted at 09/25 | 主張 | COM(6) | TB(0) |
2006.09.23

熱闘欲アゲインさんへの返信

熱闘欲アゲインさんのコメントをいただきました。

こんつは?っス、熱闘欲っス。

aaorfanさん初めましてっス。通りすがりのしがないネトウヨっス。
これまで、時折エントリーを拝見して感銘も受けてきたっスが、自分のような品性の余り芳しくないネトウヨがカキコすんのにゃ敷居が高い気がして、控えてきたっス。ほんでもー、今回のエントリーで思うところあったんで、初カキコすることにしたっス。
んで、“思うところ”ちゅーのは、

>自民党の右に1つ議席保持政党が存在してほしい

・・・ちゅー箇所っス。
実は、上位保守系ブログの「極右評論」さんも同様のことを主張しているっス。ほいで語弊があるっスが、日本にも“極右政党”が必要と説いておられるっス。主宰の瀬戸さん自身は、嘗て政治家を志したこともあるっスが、現在は自身は立候補はせずに後進を育成し、極右政党の設立を目指す心積りみたいっス。
既に御存知だったかも知れなかったスが、極右シンパの自分としては、是非aaorfanさんにもお耳に入れとこうと思って拙い書き込みをした次第っス。お目汚し失礼したっス。



というわけでエントリ立てて返信します。

続きを読む




Posted at 09/23 | 雑談 | COM(8) | TB(0) |
2006.09.22

世界で一番短いビデオクリップ

世界で一番短いビデオクリップはBrutal Truthの曲だったんですね。
ちゃんとギネスにも載ってるとのこと。
続きを読む




2006.09.21

右からの自民党批判を恐れるな

護憲運動が盛んであった時代、つまり終戦?冷戦終結の日本の左翼の歴史をざっと振り返ると、1960年中期までは社会党がわりと現実的で共産党がゴリゴリであったらしい。

ところが60年安保のとき最右派である西尾末広・西村英一の一派が社会党を離党し民社党を結成した。 そのあと社会党右派の浅沼委員長が北京で「アメリカ帝国主義は日中共通の敵」と口走り、帰国後の日比谷公会堂における討論会で殺害されてしまうという事件が起きた。

以来、社会党は限りない左傾化のスパイラル過程へと入ってしまった。

共産党がソ連、次に中共と決別するのと入れ違いに社会党はソ連、次に中共に接近して、考えようによっては共産党以上に左傾化した政党となってしまった。


以後問題となってきたのは「自民党より右の議席保持政党が存在しない」ということである。

中道左派の民社党は社共からは右翼反動呼ばわりされてきた。 さらには自民党そのものも社会保障を重視した、経済面では社民主義的な要素の強い政党だ。

この長い『左シフト』の体制下で『右からの自民党批判』は強力なタブーとなってしまった。

この5年間、小泉に切られた者は例外なくサヨクに媚びて左からの小泉批判を繰り返してきた。 中曽根、渡邉恒雄、石破、山崎拓でさえ反小泉に転ずるや靖国の問題等で左傾化した。

左からの小泉批判をすれば、たしかにマスコミ受けはいいだろう。

しかし今やマスコミと一般市民の意見が乖離する時代である。 そんなことをしたらますます嫌われる。

かくして反小泉の側は余計に嫌われ、皮肉にも小泉人気を下支えしてきたといえる。

私にいわせれば安倍晋三でさえサヨクっぽいところを感じるのだ。 本人はいいとしても昭恵夫人が韓国語を熱心に学習しているという話を聞くと気分が悪い。

少なくとも私は、自民党の右に1つ議席保持政党が存在してほしい、と感じている。


FC2 Blog Ranking   人気blogランキング
  ↑クリックで応援よろしくお願いします↑




Posted at 09/21 | 主張 | COM(1) | TB(0) |
2006.09.19

中韓の国際ロビー活動、活発化か

NHK  国連人権理事会 日本“偏った歴史認識”

世界各地の人権侵害の実態を調査している国連の人権理事会で、18日、日本の人権状況が報告され、調査した特別報告官は「偏った歴史認識から、日本には中国や朝鮮半島の出身者に対する差別が根強く残っている」と指摘しました。

ジュネーブにある国連人権理事会は、国連改革の一貫として、世界各地の人権侵害に対応するためにことし設立されたもので、18日から始まった第2回の会合では、日本を含む6か国の人権状況が報告されました。この中で、ことし7月に日本を調査したディエーヌ特別報告官は「日本には偏った歴史認識から、旧植民地の中国や朝鮮半島の出身者に対する根強い差別がある」と報告しました。そのうえでディエーヌ報告官は「差別の根源には、周辺のアジア諸国との過去の対立をめぐる偏った歴史教育などがあり、ユネスコ・国連教育科学文化機関の指導のもとで、東アジア諸国は合同で歴史の編さん事業を進めるべきだ」と述べました。これに対して、日本の国連代表部の藤崎一郎大使は「特別報告官は差別の実態について報告すべきで、歴史認識を取り上げるのは権限を逸脱している」と反論しましたが、中国の代表などからは、「歴史認識と差別の現状は切り離せない問題だ」との指摘が上がりました。


9月19日 11時26分

続きを読む




Posted at 09/19 | ニュース | COM(0) | TB(0) |
2006.09.19

B株市場ストップ高続出

上海B株指数 日足チャート分析

昨日からなんですが、すごいです。
どうやらAB重複上場企業、B株上場企業の改革案が
CSRCに提出された模様。

今現在も上海B株は8銘柄を除いて全面高。

続きを読む




Posted at 09/19 | 未分類 | COM(0) | TB(0) |
2006.09.19

"特定アジア" のgoogle検索結果 約 1,050,000 件

Wikipediaの項目『特定アジア』がサヨクにより「ネットスラングだ」「ここは新語辞典ではない」という理由で削除されて久しいですが、

今日現在の"特定アジア" のgoogle検索結果は約105万件です。 ちょっと前までは65万件くらいだったような気がしますので普及スピードの速さには驚きます。

関連エントリ:産経新聞が『特定アジア』普及を計画

FC2 Blog Ranking   人気blogランキング
  ↑クリックで応援よろしくお願いします↑




Posted at 09/19 | 未分類 | COM(0) | TB(0) |
2006.09.18

韓流ファンの中国人、蔑視表現に激怒

【韓流】 韓国番組「Xメン」中国人を醜く描写、韓流ファン(哈韓族)らの怒りで放送中断危機![09/17]
1 :蚯蚓φ ★ :2006/09/18(月) 00:50:34 ID:???

(北京=マイデイリー)中国浙江TVで人気裏に放送されて来たSBS「日曜日がいい」の「Xメン」が「中国と中国人を蔑視して歪曲した」と中国ネチズンたちの抗議を受け、中国TVが放映中断を検討中であることが分かった。

東方早報、重慶晩報など15?16日付け中国言論によれば、先月海南現地で録画され、最近韓国で放映された「Xメン」の「海南特集」で開始16分頃、歌手イ・スンギが歌手サイに「中国現地に立って見たら、もっと現地みたいだ」と言って中国人をちゃかした内容を録画しており、番組で紹介された中国地図には台湾と海南省が抜けていて中国ネチズンたちの強い反発を買っている。

この「海南特集」は中国でまだ電波に乗っていない状況で、中国ネチズンたちがネットからダウンロードで鑑賞後、最近浙江TVに強く抗議して放送中断を要求するなど、少なくない韓流ファン(哈韓族)たちの失望も大きいという。

新聞で韓流ファンを含むネチズンたちは「韓流ファンである前に私たちが中国人だと言うことを忘れるな。中国と中国人を侮辱したことに抗議することは、道義上退くことができない選択」「娯楽番組というが放送局は原則が必要だ」「中国で録画しながら中国現地人を笑い話にすることは不快だ。謝らなければならない」と怒りをあらわにした。

浙江TV側はこのような論難が拡散することに対して新聞で「放送に先立って厳格な審査を経る。地図問題などネチズンたちの主張が事実と明らかになった場合、放送をすることはできない」「世論悪化によって'Xメン'の放映自体を中断する可能性もある」という立場まで仄めかした。

論難の中心に立ったイ・スンギはこれに対して「そう思ったのではなくて、シナリオにそっただけ。中国人を蔑視したというのは誤解です」と所属会社を通じて残念さを現わしたと伝えられた。しかし、中国ネチズンたちは「韓国番組Xメンで中国人を醜く描写、韓流ファンら怒り」というタイトルの某ポータルの記事掲示板で、相変らず興奮を抑えることができないようだ。

ソース:マイデイリー(韓国語)'Xメン'、'中国人蔑視'主張に中国で放送中断危機!
http://www.mydaily.co.kr/news/read.html?newsid=200609170111161110
写真: ? ? ?

続きを読む




Posted at 09/18 | ニュース | COM(0) | TB(0) |
2006.09.17

朝鮮日報「東京で耳にした『韓半島をめぐる怪談』」

朝鮮日報【記者手帳】東京で耳にした「韓半島をめぐる怪談」

 14日夜、日本の朝日テレビに中国の唐家セン国務委員の流ちょうな日本語が流れた。「(中日首脳の相互訪問のために)日本の指導者が賢明な政治決断を下し、政治的障害(靖国神社参拝問題)を取り除くことを希望する」という内容だった。

 また13日付の読売新聞には、中国政府がアジア欧州会合(ASEM)で両国首相が握手する写真をASEMホームページに提供し、掲載を要請したという内容の記事が載せられた。

 最近、こうした中国からの「ラブコール」を示す報道が、日本のメディアに頻繁に登場している。

 日本のメディアは経済への影響をその理由に挙げているが、実際は中国との関係悪化をもっとも懸念していたのは中国市場に依存する日本の財界人だった。経済団体である経済同友会が日本の代表的な「反靖国勢力」であることからも、日本の状況がよくわかる。

 そのため、日本の政界では中国の「大げさな態度に隠された本心」が大きな話題となっている。政治家を中心に頻繁に行われている研究会でも、中国の動向に関する議論が多くを占める。

 そこで毎回提起されるものの一つに、最近の中国の動きは「金正日(キム・ジョンイル)以後の韓半島(朝鮮半島)情勢をにらんだもの」という説がある。

 よく知られていることだが、韓半島情勢の将来像について日本は、「現状維持」がもっとも望ましいと考えており、次いで「韓国による統一」、「中国の衛星国化」、「北朝鮮による統一」という順になっている。「北朝鮮による統一」に現実性がないとすれば、日本にとって最悪のシナリオは「中国の衛星国化」ということになる。

 そして中国が今、このシナリオが「最悪」ではないということを日本に納得させ、理解を求めるべき、何か差し迫った理由でもできたのではないかというのが、先の説だ。

 これはもちろん推論の域を出ない。しかし韓半島の運命をめぐる「怪談」が、日本の政界周辺で取りざたされていること自体が、実に不吉で気味の悪いことには違いない。

 かつて大韓帝国期に韓国の運命を決めた米日間の桂?タフト協定の存在が知られるようになったのも、秘密裏に協定が結ばれてから19年が過ぎた1924年のことだった。

鮮于鉦(ソンウ・ジョン)=東京特派員



半万年属国の頃に戻るのは嫌なのでしょうかねぇ。

FC2 Blog Ranking   人気blogランキング
  ↑クリックで応援よろしくお願いします↑




Posted at 09/17 | ニュース | COM(1) | TB(0) |
2006.09.16

拝復 「戦場体験放映保存の会」担当者様

参考: 『語ってから死ぬことにした』は「やらせ」? 日テレ&タレント事務所に電話

昨日未明に当ブログへのご意見いただき、誠にありがとうございます。

非公開コメントで書き込みをしていただきましたので全文および貴殿の肩書および氏名は伏せることにいたしますが、当ブログの見解表明は公開の上で行わせていただきますので何卒ご了承くださいませ。

貴殿は「また念の為当たり前の事ですが、ドキュメント番組の被写体になったからと言ってお金が支払われる訳ではありませんから、Aさんがどんな契約をしていようと関係はありません。」とおっしゃります。 しかし金銭授受が行われていたか、行われていないかの事実関係は日テレ側と出演者側のみぞ知ることであり、貴会が知る由もないと思うのですがいかがでしょうか。

私が不審の点を抱いているのはI氏の証言そのものではありません。 「日テレ側がプロフェッショナルをアマチュアのように偽り過度の演出を行ったのではないか」ということに対してです。 ドキュメンタリーである以上「プロフェッショナルをアマチュアのように偽る」のは禁じ手であり、日テレ側はこの禁じ手を用いたのではないか? と私は不審を抱いているのです。

この疑問は決して私1人だけではなく、多くの者が心を同じくしていると考えます。

ドキュメンタリーを名乗る以上、説得力や信憑性を担保するために、こうした疑いを抱かれないよう万全の詰めを怠るべきではない筈です。 少なくとも私のような一介の輩に疑いを抱かれるようでは、公権力の監視者としての役目を果たすことは到底できないでしょう。

いずれにせよ貴会が当ブログに私信で弁明なされても無意味ではないかと思います。 日本テレビの担当ディレクターが公開の場で万人に対し、然るべき説明を行うことで信頼回復を図るべきであると私は考えます。

敬具


FC2 Blog Ranking   人気blogランキング
  ↑クリックで応援よろしくお願いします↑




Posted at 09/16 | 主張 | COM(4) | TB(0) |
2006.09.15

森田実:六十年安保改定は独立どころか「(米国への)永遠の従属条約。戦後最大の失敗だった」

東京新聞60年安保闘士の『岸信介』評より抜粋:

 森田氏も安保改定は独立どころか「(米国への)永遠の従属条約。戦後最大の失敗だった」と酷評する。

 「旧安保条約は事実上、占領下で(米国に)脅されて結ばされた条約。それは独立とともに破棄、解消するというのが国際的な常識だ。そうであるのに、安保条約の無効を訴えず、改定という事実上の継続で、米軍基地を今日に至るまではびこらせてしまった」



続きを読む




Posted at 09/15 | 主張 | COM(3) | TB(0) |
2006.09.14

[7か国世論調査]「アジアで高まる日本への期待」 (読売社説)

これは以前のエントリ『特アはやっぱり“特定”アジア』の続きになるかな。

9月14日付・読売社説(2)
 [7か国世論調査]「アジアで高まる日本への期待」


続きを読む




Posted at 09/14 | 未分類 | COM(1) | TB(0) |
2006.09.14

ハイド議員「ビザ免除プログラムに韓国含ませるべき」

ハイド議員「ビザ免除プログラムに韓国含ませるべき」

ハイド米下院外交委員長(共和党)は12日、韓国を米国のビザ(査証)免除プログラムに含ませることを求めた。ハイド委員長はこの日、米下院の本会議に提出した文書で、両国が緊密な同盟関係であり、韓国の米大使館では毎日1800?2000件のビザを取りあつかわれている、と強調した。

ハイド委員長は「韓国のビザ免除プログラム適用が韓米首脳会談で取りあげられるだろう」とした。現在、米国のビザ免除プログラムは英国・フランス・日本など27カ国に適用されている。


続きを読む




Posted at 09/14 | 未分類 | COM(1) | TB(0) |
2006.09.14

講談社サイトの著名人ブログ集

講談社のポータルサイトMouRa(http://moura.jp/)のなかに[宮崎学責任編集 直言]http://moura.jp/scoop-e/#c5というコンテンツがあります。 コメントもTBもできるので著名人ブログですね。


そのラインナップは…

宮崎学 「異議、疑義、物議」
植草一秀 「UEKUSAレポートPlus」
佐藤優 「外交のワナ」
魚住昭 「魚住取材ノート」
木戸次郎 「本日も株日和」
平野貞夫 「日本国漂流」
玉木正之 「玉木正之のどないな話やねん?」
三上治 「現在的課題」
富岡幸一郎 「日本文化批評」
大久保亞夜子 「奇的デザート」
平野悠 「ロックンロール世界同時革命」
田原牧 「聖戦の風景」
高橋玄 「通称、映画監督。」

[宮崎学責任編集 直言]とは別に和田秀樹のそれ言っちゃダメ!なんてのもあります。

…とりあえず気を引いた方々のコラムタイトルだけ列挙します。→ 
続きを読む




Posted at 09/14 | 雑談 | COM(2) | TB(0) |
2006.09.13

ウイル・コーポレーション

ウイル・コーポレーションのホームページにこんなページができていました。
http://www.well-corp.com/news/n_060901.html

続きを読む




Posted at 09/13 | 雑談 | COM(1) | TB(0) |
2006.09.13

Malcolm McLaren - Buffalo Gals

最近音楽ネタがなかったので、ここらで。

Malcolm McLarenはいわずと知れたSex Pistolsのマネージャー。
続きを読む




2006.09.12

ヨコスカ平和船団掲示板

ヨコスカ平和船団の掲示板が炎上しています。
http://9007.teacup.com/omusubimaru/bbs

このヨコスカ平和船団は「すべての軍艦を横須賀からなくそう」と主張しながら、韓国海軍の艦船が来航した折に何と、わざわざチマチョゴリを着てまでして歓迎するという矛盾した行動を取ったために掲示板が荒れてしまったようです。
※追記 今のところソースは無いようです。

teacup掲示板で100件までしか残らないようなんでココにコピペしておきます。 気が向いたら順次追加してゆきます。

下から上に読んでください。 なお平和船団側の書き込みはネタ臭いものも含め赤字にしています。

続きを読む




Posted at 09/12 | ニュース | COM(4) | TB(0) |
2006.09.11

『語ってから死ぬことにした』は「やらせ」? 日テレ&タレント事務所に電話

マス板電話突撃隊12>>845の依頼:

問題があるかどうかわからないのですが疑問があるので書き込みます。
昨夜NTVで0:25から「ドキュメント’06」が放送されました。

番組HP
http://www.ntv.co.jp/document/main/20060902.html
紹介文
就職活動中の早大生、縣(アガタ)由佳乃さんがある老人と出会った。 おととし12月から活動を始めた「戦場体験放映保存の会」。 その代表世話人を務める井ノ口金一郎さん(85)だ。 親殺し、子供への虐待、美化される戦争…。 井ノ口さんは今の時代に疑問を感じていた。 元日本兵を訪ね、自分たちの戦争体験を伝えようと考えた。 それは、死を目前にした彼らの遺言。 縣さんも証言を収録する旅に加わる。 そんな体験が縣さんに変化を起こす。 愛国心、生きること、社会に出るということ…。 やがて、世の中を見る姿勢が変わっていった。

番組中で出てくる縣由佳乃 さんは下記のとおりタレント(?)さんらしいのですが、こういったドキュメンタリーでの起用はよくあることなんでしょうか? タレントであることは番組中では触れていません。それともたまたエキスたらのバイトってことなんでしょうか? なお、番組収録時点で事務所に所属してるかどうかはわかりません。

ついては、ドキュメンタリーでこういった事務所に所属する人を起用することはよくあるのか? この事実を知っていたのか、あるいは知らなかったのか、たまたま所属していただけなのか聞いてもらえないでしょうか?

日本テレビ   03-6215-4444

番組の動画(約27分、35M)
http://up.arelink.net/up50/src/are1171.zip DLKEY:doc
所属会社のHP
http://www.ray-pro.com/modules/wp_repo5/index.php?p=149



を受け、「ドキュメント’06」の今日未明放送分『語ってから死ぬことにした』について今日の昼に日テレ視聴者センターに電話しました。

続きを読む




Posted at 09/11 | 雑談 | COM(17) | TB(0) |
2006.09.11

アジアで広がる「反韓流」

「反・韓流を食い止めよう」政府・企業が立ち上がる

中国と日本を中心にアジア圏で広がる最近の「反韓流」現象について、外交通商部のほか放送局、エンターテイメント企業など関連当事者らが鎮火作業に立ち上がった。

続きを読む




Posted at 09/11 | 未分類 | COM(4) | TB(0) |
2006.09.10

安物家電は韓国からインドの時代へ

印・ビデオコン社、大宇エレクトロニクスを買収
韓国3大電子メーカーの大宇エレクトロニクス(旧・大宇電子)がインドの電子メーカーに売却される見通しになった。

大宇エレクトロニクス売却の優先交渉者に選定されたビデオコン社はインド・ムンバイに本社を置き、金融・電子・石油化学・流通・砂糖事業を行うインド財閥グループの1つ。韓国電子業界ではビデオコン社が不足している技術力とブランドの知名度を補うため大宇エレクトロニクス買収を計画したものと見ている。

続きを読む




Posted at 09/10 | ニュース | COM(1) | TB(0) |
2006.09.10

フランス版の自虐史観と、その結末

過去のエントリ欧米左翼と日本サヨクの違いで「1980年代後半?のフランスでは植民地支配糾弾史観が力を持ったようだ」と触れたことがあるけど、これは去年のフランス暴動のときに在仏日本人が開設しているブログ『フランスって』の記事を見て知ったことだ。


アイデンティティを失うフランス人 2006年1月7日

最近のフランス社会事情を見ていると感じるのはフランス人がアイデンティティをどんどん失いつつあるなあということだ。

同じヨーロッパの国でもイタリアやスペインでは今でもカトリックのお祭りの日は祝日となっているがフランスでは宗教関係の祝日はこれらの国に比べて非常に少ない。それは単なる信心の大小の問題ではない。

現在のフランスでは人種、文化の論争が頻繁に起こるのだがもっとも声が小さいのは意外なことに「伝統的なフランスを大切にしたい人」達の声である。というのもそういうことをいうだけで「外国人排斥の極右」扱いされてしまうためである。

自分が育った国の文化を大切に思うのはそんなにいけないことであろうか。彼らは今ではカトリック教徒であること、教会に通っていることをなるべく表だててはならず、7月14日に国旗など飾ろうものなら家の壁に「FN(国民戦線=極右)」などと落書きされるのを覚悟しなければならない。フランスの伝統が大事などという発言はなるべく控えないとファシストのレッテルを貼られる。自国にいながらにして自国に誇りを持ってはいけないという不思議な現状になっているのが今のフランスだ。

多くのマスコミはフランスが過去にどんなにひどいことをしてきたか(罪のない人々を奴隷として使い、植民地を広げて蛮行を続け、アラブ人達を労働力導入のために利己的に導入)、ナポレオンは奴隷制を復活させたけしからん男なのでオーステルリッツの戦いを記念するなどもっての他、などフランスを否定する報道をたくさんしている。

なんだかフランス人がとてもかわいそうになってくるではないか。

傲慢で誇り高いフランス人というのは過去の物になりつつある。今後のフランス人は自分の過去を全否定され、卑屈な国民性となるのかもしれない。フランス的なもの=いけないものなのであるから・・・。



今まで「フランスの左翼は愛国的だ。 日本のサヨクの売国志向とは全く違う」という意見をよく目にしてきたのですが、どうもフランスでも“左翼の自虐サヨク化”が進んでいるようです。

その結果どうなったかというと・・・
続きを読む




Posted at 09/10 | 主張 | COM(4) | TB(0) |
2006.09.09

ついに中国国旗まで噛み破っちゃいました。韓国人。

k5.5.jpg



以前、反日抗議活動で日の丸を噛み破るパフォーマンスが話題を呼んだ韓国人。

j1.jpg

j2.jpg



その韓国人が ついに中国国旗を噛み破り、おまけに点火までしちゃいました。

続きを読む




Posted at 09/09 | ニュース | COM(4) | TB(0) |