fc2ブログ
2006.12.31

某在日韓国人男性の画像がネット上から消える?

某在日韓国人男性が、自身の画像がネット上で使用されていることを「肖像権の侵害、およびパブリシティ権の侵害」として、当該画像と記事の削除を求めているとのこと。
すでにあちこちで話題のようですが、一応書いておきます。

こうなってくると、引用するわけにも行かないようなので、
直接mumurさんのところを参照してください↓
http://blog.livedoor.jp/mumur/
archives/50719152.html


他のサイトでもすでに削除されているようです。
http://72.14.235.104/
search?q=cache:9y7hZlj68xQJ:ameblo.jp/8oa/
entry-10006766000.html+
%E9%87%91%E6%AD%A6%E8%B2%B4&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1

続きを読む
スポンサーサイト







Posted at 12/31 | 未分類 | COM(4) | TB(0) |
2006.12.28

公的資金41億円、パチンコ店経営者へ

旧朝銀破綻処理、公的資金41億円追加投入へ
在日朝鮮人系の金融機関だった朝銀東京信用組合の破綻(はたん)処理をめぐり、預金保険機構は、41億8000万円余の公的資金を28日に追加投入する方針を決めた。ある男性が架空名義で預金した脱税資金を払い戻す必要が生じたことが原因。脱税行為は7年以上前ですでに時効が成立しており、今秋、払い戻しを命ずる判決が最高裁で確定した。

 訴訟記録によると、東京都内でパチンコ店を経営する男性(81)は、長年にわたり飲食店やパチンコ店の収入の一部を裏金にして脱税し、朝銀東京に設けた架空名義の口座に預金。その残高は50億円を超えた。

 朝銀東京は99年に経営破綻し、預金の一部を男性に払い戻したが、02年4月以降は架空名義だったことを理由に男性への払い戻しを拒否。同年12月、架空名義預金は整理回収機構に引き継がれた。

 これに対し男性は03年12月、34億円余の払い戻しを求め、整理回収機構を提訴。預保機構は「脱税資金を貴重な公的資金で払い戻すのは正義に反する」と反論したが、今年9月、最高裁で原告の勝訴が確定した。

 整理回収機構は、二審判決のあった今年5月に、遅延損害金6億7000万円を含む41億円を男性に仮払いした。これに訴訟費用などをあわせた41億8400万円を補填(ほてん)するよう今月21日に預金保険機構に申請した。朝銀東京の損失穴埋めにはこれまでに公的資金2060億円が投入されたが、申請が通れば、2102億円に膨らむ

続きを読む




Posted at 12/28 | 未分類 | COM(2) | TB(1) |
2006.12.26

「子供のよう」な論理を振りかざす若宮啓文

若宮啓文「風考計」
言論の覚悟 ナショナリズムの道具ではない

http://www.asahi.com/column/wakamiya/
TKY200612250160.html

より:

 もとより波紋は覚悟の夢想だから批判はあって当然だが、「砂の一粒まで絶対に譲れないのが領土主権というもの」などと言われると疑問がわく。では100年ほど前、力ずくで日本に併合された韓国の主権はどうなのか。小さな無人島と違い、一つの国がのみ込まれた主権の問題はどうなのか。

どうなのか…って、若宮は知らないのでしょうか?

日本の敗戦後に朝鮮は南北で米ソ分割占領され、南は1948年、北は1949年に建国されています。 彼らは日帝36年と言いますが、朝鮮戦争の休戦から数えても半世紀以上の時を主権国家として過ごしています。

戦後日本は反省・謝罪の意の表明も繰り返し行ってきましたし、賠償も基本条約締結時に行っています。

その後も韓国は色々と抗議してきましたが、わが国はそれに対して唯々諾々と従ってきたものです。

つい10年ほど前まではこれが当たり前の風潮でしたね。 それではこの10年ほどで中韓への反感が高まったのはなぜなのか。


続きを読む




Posted at 12/26 | 主張 | COM(1) | TB(0) |
2006.12.23

自称ハト派の悪あがき

時事通信
ハト派結集の動き活発に=「右傾化」警戒

 河野洋平衆院議長、自民党の加藤紘一元幹事長を中心に、ハト派勢力の再興を目指す動きがにわかに活発化してきた。9月の安倍政権発足以来、政府・自民党内で、核保有論議容認や、従軍慰安婦問題で反省とおわびを表明した「河野談話」に疑義を呈する発言が出るなど、「政界の右傾化が進んでいる」(河野氏周辺)ことへの警戒感が背景にある。「過去にいろいろあったが、アジアのため、国のために協力しよう」。今年8月の右翼団体構成員による加藤氏宅放火事件の際、河野氏が電話で加藤氏を見舞ったのをきっかけに、両氏は11月1日に久々に会談。最近の党幹部や閣僚の核保有論容認を憂えるなど意気投合したという。 


お前らはやることなすこと「特アのタカ派」だから説得力ないの。 まだわからないのか?

FC2 Blog Ranking 人気blogランキング
↑  クリックで応援よろしくお願いします  ↑




Posted at 12/23 | ニュース | COM(0) | TB(0) |
2006.12.21

北朝鮮「日本も北朝鮮人民を拉致している」

産経新聞 
拉致禁止条約採択で北朝鮮反発 国連総会で全会一致

 【ニューヨーク=長戸雅子】国家による個人の拉致・拘束を「人道に対する罪」とし、これを禁じる「強制的失踪条約」が20日、国連総会で全会一致で採択された。国家による拉致の問題を正面から取り上げた初の条約。今後各国の署名受け付けが始まり、20カ国の批准で発効する。

 条約は批准前の拉致には適用されないため、北朝鮮の拉致問題には効力が及ばないが、拉致の違法性が明文化されることで、拉致問題解決の後押しになることが期待されている。

 一方、北朝鮮側は同条約の採択後のステートメントで日本が1990年代に北朝鮮国民を拉致していたとの主張を総会で展開、日本がこれを全面否定する一幕があった。

 北朝鮮側はロシア・サハリン州の大学で朝鮮語を教えていた北朝鮮国籍の男性から、北海道に拉致されたと訴える手紙を92年に受け取ったとし、赤十字を通じて調査を依頼したが、日本から誠実な対応が見られなかったと批判した。

 日本側は「虚偽のステートメント」と非難、「日本政府はいかなる拉致にも関与することはない」と北朝鮮の主張を否定した。しかし北朝鮮はさらに「日本の公安組織は北朝鮮人民を拉致している」「日本人による北朝鮮人民の拉致は事実」と自説を繰り返したが、手紙など主張の証拠を示すことはなかった。


 これとは別に、高瀬寧・国連代表部公使は20日の国連総会本会議で、北朝鮮代表が日本の植民地時代の強制連行などの問題を持ち出し、「適切な形での補償と謝罪」と求めていることについて、「解決済みの過去の問題と未解決の日本人拉致を混同してはならない」と強調した。

 国連総会では、これに先立つ19日、北朝鮮の人権状況を非難する決議が総会で賛成多数で採択されている。


続きを読む




Posted at 12/21 | ニュース | COM(0) | TB(0) |
2006.12.19

国際人権規約を悪用する在日の悪質なエゴ

朝日新聞(大阪版) 外国籍の子どもに愛国心強調しないで

 公立学校での在日コリアンの民族教育の推進に取り組む「コリアNGOセンター」(大阪市東成区)は16日、改正教育基本法の成立を受け、外国籍の子どもの教育権を守り、愛国心や郷土愛を強調しないよう求める声明を出した。

 声明では、国会の法改正審議は、朝鮮半島にルーツをもつ子や中国残留孤児帰国者の子、南米日系人の子らの教育権について触れていないとし、重大な問題がある、と指摘。今後、改正基本法のもとで新しく策定される学習指導要領や教育振興基本計画で、様々な民族、文化の子どもたちの教育について議論し、計画の中に位置づけることを求めている。

 同センター事務局長の金光敏(キム・クァンミン)さん(35)は「日本人でないのに日本国に対する愛国心を問われるのは、子どもたちにとって大きな精神的圧迫となる」と話す。金さんによると、在日コリアンの子どもを対象に民族の言葉や文化を教える民族学級を設けている公立小中学校は、府内に170校以上ある。今回の法改正で、教育現場からは「公立校で民族教育は不要とする意見が出かねない」と警戒する声も出ている。


続きを読む




Posted at 12/19 | ニュース | COM(2) | TB(0) |
2006.12.18

東京新聞…

東京新聞:世界の街から
http://www.tokyo-np.co.jp/00/
wtown/20061216/ftu_____wtown___005.shtml

<ソウル> なかなか!屋台ずし

 自宅マンション近くの路上で、珍しい屋台を見つけた。軽トラックの荷台を改造した店の看板には、韓国語と日本語で「うみのすし」と書かれていた。

 すしの屋台は、日本でもお目にかかったことがない。もちろん、韓国で見かけたのも初めて。珍しさからのぞいてみると、ガラスケースとカウンターの向こうで、韓国人の夫婦二人が店を切り盛りしていた。

 ご主人が法被姿ですしを握り、奥さんが会計その他を担当。以前はソウル市内の別の場所で営業していたが「お客さんが多いらしい」と聞き、日本人の多く住むこの街に移ってきたのだという。

 注文した「高級ずし」は白身やエビ、貝、うなぎなど十貫で五千五百ウォン(約六百六十円)。屋台の立ち食いとはいえ、ソウルの回転ずし店の半額以下だ。味もなかなかのレベルで韓国の屋台文化の元気とたくましさが、あらためてうらやましくなった。 (中村清)



要するに「韓国および韓国のものは神聖にして侵すべからず」ということですか。 とんだチラシの裏だこと。

FC2 Blog Ranking 人気blogランキング
↑  クリックで応援よろしくお願いします  ↑




Posted at 12/18 | ニュース | COM(1) | TB(0) |
2006.12.17

「真の大国」は核武装が必要不可欠(仏ルモンド紙)

朝鮮日報  仏紙「核兵器保有の誘惑に駆られる日本」

 今年10月の北朝鮮による核実験以降、日本が核兵器保有の誘惑に駆られている、とフランスの有力日刊紙「ルモンド」が14日に報じた。

 同紙はこの日、「核兵器保有の誘惑に駆られる日本」と題する解説記事を載せ、北朝鮮による核実験後に日本で展開された一連の核保有論議を紹介し、冒頭のように分析した。

 同紙は日本の憲法9条改正問題とも絡め、「日本の指導者は、真の大国になるために(核兵器を含む)あらゆる手段をそろえたいとひそかに考えている」と指摘した。

 続けて同紙は「日本は非常に短期間のうちに核兵器を製造し得るあらゆる手段を保有しており、政治的決断さえ下れば、ただちに核兵器生産が可能な状況」と強調した。

 また同紙は、日本政府が公式に「現在、核保有計画はない」との立場を表明してはいるが、いずれ保有する可能性まで排除した訳ではないため、水面下で準備を進める可能性もあると分析した。

 フランスでは安倍晋三首相についてタカ派的なイメージが強く、日本の核兵器保有問題にはメディアのみならず、仏政府関係者らも大きな関心を見せている。


続きを読む




Posted at 12/17 | ニュース | COM(1) | TB(0) |
2006.12.13

韓国の排外主義

聯合ニュース 小学生の外国人認識、日本人に「非友好的」…仁川

 【仁川12日聯合】韓国移住労働者人権センターが12日に明らかにしたところによると、仁川地域の3つの小学校の児童340人を対象に人種・外国人に関するアンケート調査を実施した結果、児童らは米国出身の白人と黒人、中国人、東南アジア人、アフリカ出身の黒人の順で友好的な態度を示した。日本人に対しては最も非友好的だった。

 「結婚できる」との回答が最も多かったのは米国白人の7.0%で、米国黒人が3.2%、中国人が3.2%、日本人が2.6%と続いた。「友達になれる」では、米国白人が60.4%、中国人が50.7%、米国黒人が49.7%と続き、日本人は29.1%で最下位だった。「追放すべき」という強い反感は日本人が34.1%で最も高く、中国人とアフリカ人がそれぞれ8.7%で後に続いた。

 移住労働者人権センターの関係者は、中国やフィリピンなどアジア国家出身の両親を持つ子どもが徐々に増加する中で、このような結果が出たことは懸念すべき状況だと話している。



「追放すべき」なんて項目の質問するなよ。 それも人権団体が。
ロシアも排外主義的傾向が強いとされているけど韓国はそれどころではないようですね。


FC2 Blog Ranking 人気blogランキング
↑  クリックで応援よろしくお願いします  ↑続きを読む




Posted at 12/13 | ニュース | COM(1) | TB(0) |
2006.12.12

石原慎太郎、当選確実か

東京新聞
公費支出問題で注目   都知事四男 画家の実力は

記事は省略しますが、森田実が石原を腐しています。 よって石原は当確なんじゃないですかね。

この東京新聞の「特報」欄は過激派の新聞のノリとあまり変わらなくなってきましたね。


FC2 Blog Ranking 人気blogランキング
↑  クリックで応援よろしくお願いします  ↑




Posted at 12/12 | ニュース | COM(0) | TB(0) |
2006.12.11

MERZBOW - BLOODY SEA

BLOODY SEA


http://vivo.pl/merzbow/

知ってる人にとっては「何をいまさら」といった感じかもしれませんが。
最近ノイズ系は全然聞いていなかったので、行きつけのレコ屋でこれを見つけて妙に気になってしまいました。


続きを読む




Posted at 12/11 | お気に入りCD | COM(0) | TB(0) |
2006.12.09

シュミット元西独首相 : おまえが言うな

東アジアニュース速報+
【日独】 シュミット前総理、歴史に無関心な日本を批判「韓中の日本不信、過去の行動のせい」[12/05]

(東京=聨合ニュース)ヘルムート・シュミット(Helmut Schmidt)前西ドイツ総理が歴史に無関心な日本社会を批判した。

シュミット前総理は5日付け朝日新聞との会見で「日本に対する中国と韓国の不信は、その根が19世紀中盤から20世紀後半にかけた日本の行動にあるということを学ばない日本人もいる」と日本社会が'加害'の近世史に関心を持つことを促した

また「漢字と儒教、禅宗という精神文化が古代の中国から、または朝鮮半島を通じて日本に伝来されたことをよく知っている日本人は多くない」と指摘した。

シュミット前総理は「政治家は自国の歴史を言わなければならない」と安倍晋三総理は日本国民に自国と異なる国の歴史に対して、もうちょっと知るべきだ、と言わなければならないだろう」と言い、歴史に対する日本社会の無関心の原因が政治指導者たちにあることを指摘した。

しかし、彼は安倍総理が就任直後、韓国と中国を訪問した事は「本当によかったこと」と言って肯定的に評価した。前総理は日本の「核武装論」には「前の戦争の責任を負うドイツと日本は核論議に慎重でなければならない」「日本の自民党政治家たちは慎重なようだが核保有という選択を手に入れようとする本音が見える」と指摘した。


ソース:聨合ニュース(韓国語)「韓中の日本不信は過去行動のせい」<シュミット前総理>

続きを読む




Posted at 12/09 | ニュース | COM(0) | TB(0) |
2006.12.07

北朝鮮とダンプ業界

[朝鮮新報 2006.12.5]
強制連行犠牲者追悼式と訪朝団報告集会 総聯栃木県本部の主催で

日朝友好栃木県民の会

 大谷、塩谷朝鮮人強制連行犠牲者追悼式、第3次訪朝団報告集会が日朝友好栃木県民の会と総聯栃木県本部の主催で、11月3日に行われた。

 追悼式は午前10時から塩谷郡塩屋町、宇都宮市大谷で同時に行われた。日朝友好栃木県民の会・大出勝久会長をはじめとする役員たちと、総聯栃木県本部・崔朝雄委員長と活動家たちが参加した追悼式では黙とうのあと、主催者、来ひん代表のあいさつがあった。

 終了後、ハナ信用組合宇都宮支店で第3次日朝友好栃木県民の会訪朝団報告集会が行われた。

 集会では訪朝団の紹介のあと、大出勝久会長があいさつをした。

 大出会長は「情勢がいかに変わろうと、民間外交として友好親善の理念と過去に対する真しな反省に立って、自分の目で見て、自分の耳で聞き、朝鮮の現状に触れ、友好運動を前進させることが重要だ。訪朝の成果に基づき運動をさらに発展させよう」と訴えた。

 つづいて、訪朝団の報告が行われた。

 山中佳夫団長(県民の会幹事、日朝国分寺の会事務局長)は日朝関係が悪化する中、訪朝できたのは大変意義深いと述べ、訪朝過程ではまさに「百聞は一見にしかず」を実感したと語った。

 また「板門店、開城工業団地、大安親善ガラス工場などの参観を通じ、日本では見聞きできない朝鮮の対外関係や北南関係を感じ統一への流れを強く感じることができた」と語った。

 鈴木清吉氏(佐野日朝交流会幹事、栃木ダンプ協会組合長)は、「朝鮮の人々の自信と笑顔にあふれた姿に感動し未来への確信を得た。必ず米国との対決に勝利し、よりよい国づくりをするであろう」と語った。

 小野崎洋子氏(部落解放同盟県連事務局)は「女性の立場で教育、保健制度の施策のすばらしさを感じるとともに、子どもたちの無邪気な笑顔がまぶしかった。女性と子どもが安心して暮らせる社会を目指していると感じた」と感想を述べた。

 二度目の訪朝となる加藤法永氏(県民の会幹事、訪朝団総務)は「02年の『アリラン』の時より、人々が自信と活気にあふれていること、名跡だけでなくこれから朝鮮がどのような国作りをするのかを見ることができた。日朝関係が改善されるようがんばろう」と訴えた。

 崔朝雄委員長は県民の会結成10周年、最悪の朝・日関係の中で訪朝が行われた点に言及しながら、「総書記の指導のもと、朝鮮の21世紀の新たな姿を築く人々の姿を見ることができた。朝・日友好運動をさらに発展させ絆を深めていこう」と語った。【栃木支局】


続きを読む




Posted at 12/07 | ニュース | COM(1) | TB(0) |
2006.12.04

IAEAって・・・

朝日新聞  「日本は核の倫理を語る責任」 IAEA事務局長

 来日中の国際原子力機関(IAEA)のエルバラダイ事務局長は3日、北朝鮮の核実験によって持ち上がっている日本国内での核保有論議の容認論に関して、「日本は唯一の被爆国であり、広島や長崎に大変な被害を受けた。日本は核の倫理を語る責任がある。これは本当の意味の政治の問題だ」と語った。一方、「日本政府からは非核政策を堅持すると聞いており、安心している」と述べた。京都大学(京都市)で開かれた対話フォーラムで、会場からの質問に対して答えた。

 この中で、同氏は「もし日本が核兵器を得ようとすれば、韓国や台湾をはじめ、アジアのすべての国(の核兵器保有)を心配しなければならなくなる。我々は数十の核兵器保有国が存在する中で生きて幸せだろうか。それは文明の終わりの始まりだろう」と話した。


続きを読む




Posted at 12/04 | ニュース | COM(1) | TB(0) |
2006.12.03

Chuck Mangione - Feels So Good

ジャズというかフュージョンの名曲。
こんなの聴いてるよということで。


続きを読む




2006.12.02

公立小入学式に太極旗が・・・

mumurブルログ
自民党「日教組を潰します」 公立中学の卒業式で大極旗が掲げられた例も

自民党
【平成18年12月 1日】
■ 日教組や全教が支配する教育現場の実態報告を聞く 教育再生特命委員会


 教育再生特命委員会は1日、地方議員から教育現場の声を聞いた。日教組や全教が支配する学校では、「人権」「平等」「平和」「国際理解」の名の下に、公立中学校の卒業式で韓国旗が掲揚された事例や、反日・反天皇教育のパネル展が校内で開かれたことなどが紹介された。議員からは「指摘された問題は氷山の一角だ。実態調査をするべき」などの意見が出された。中山成彬委員長は、「地方議員は学校現場に入りやすく実態を把握しやすいので、地方議員の力を借りて教育再生を図りたい」と述べたうえで、「今後は党として教育再生を目指す地方議員の会を全国展開したい」との考えを示した。

> 公立中学校の卒業式で韓国旗が掲揚された事例や

で、この学校が判明して抗議メールが殺到すると、また「在日の生徒への脅迫メールが殺到」とか報道されるのか。


続きを読む




Posted at 12/02 | ニュース | COM(0) | TB(0) |