fc2ブログ
2007.01.31

中国、33カ国の債務免除

朝日新聞  中国、33カ国の債務免除 主席がアフリカ歴訪出発

 中国の胡錦濤(フー・チンタオ)国家主席は30日、アフリカ8カ国歴訪のため北京を出発した。これに先立ち中国政府はアフリカ33カ国の債務を免除すると決定した。スーダンのダルフール問題では胡主席の外交手腕も試される。

 胡主席の訪問先は、カメルーン、リベリア、スーダン、ザンビア、ナミビア、南アフリカ、モザンビーク、セーシェル。国家主席就任以来、アフリカ訪問は3度目。

 30日付の中国各紙によると、中国政府はアフリカ諸国の債務のうち、05年末で期限が過ぎた33カ国計168件の無利子融資の返済を免除すると決めた。

 免除対象の総額や内訳は明らかにされていないが、胡主席の歴訪にあわせた発表は、アフリカとの「新たな戦略的パートナーシップ」構築を外交の柱に掲げる中国の姿勢を強調するものだ。

 スーダンでのバシル大統領との首脳会談では、「世界最悪の人道危機」と呼ばれるダルフール問題が焦点。胡主席に同行する中国外務省の●■次官補は「胡主席の訪問は前向きな影響をもたらすだろう」と語った。経済・軍事面で中国の影響下にあるスーダンで、胡主席が事態の打開をどう図るかが注目されている。

●は「櫂」の木へんを取る

■は「携」のてへんを取る


続きを読む
スポンサーサイト







Posted at 01/31 | ニュース | COM(0) | TB(0) |