2006.09.11
アジアで広がる「反韓流」
「反・韓流を食い止めよう」政府・企業が立ち上がる
中国と日本を中心にアジア圏で広がる最近の「反韓流」現象について、外交通商部のほか放送局、エンターテイメント企業など関連当事者らが鎮火作業に立ち上がった。
中国と日本を中心にアジア圏で広がる最近の「反韓流」現象について、外交通商部のほか放送局、エンターテイメント企業など関連当事者らが鎮火作業に立ち上がった。
政府と放送局、エンターテイメント企業などが映画・ドラマ・舞踊・音楽などにわたりアジア圏文化全般を国内に紹介し、相互交流を促進する行事を相次いで開催している。これはこれまで一方向ばかりに流れているという非難を浴びてきた韓流を、双方向の流れとして定着させ、韓流を持続させようという趣旨だ
「日本はアジアで孤立してる」とか何とか言ってましたが、どっちが孤立してんだか。
そもそも反「韓流」じゃなくて反「韓国」なんですが。
映画やドラマ、音楽が勢いづいてるから嫉妬してると思ってるんだろうけど、全然違うんだよね。
それに、韓国産エンターテイメントだって本当に優れていれば文句言わないですよ、それ自体には。
なんで真面目にやらないで裏工作みたいなことをやろうとするんだか。
自分がいつもそんなことばかり考えているから、世界中そうだと思ってるんだろうけど。
そもそも、「双方向の流れとして定着させ」なんて言っても、文化ってそんな簡単なもんじゃないでしょう。
ある文化が国境を越えるってのがどういうことなのか、もう少し考えないと。
根本的なところを間違ってるんだよね。
FC2 Blog Ranking 人気blogランキング
↑クリックで応援よろしくお願いします↑
「日本はアジアで孤立してる」とか何とか言ってましたが、どっちが孤立してんだか。
そもそも反「韓流」じゃなくて反「韓国」なんですが。
映画やドラマ、音楽が勢いづいてるから嫉妬してると思ってるんだろうけど、全然違うんだよね。
それに、韓国産エンターテイメントだって本当に優れていれば文句言わないですよ、それ自体には。
なんで真面目にやらないで裏工作みたいなことをやろうとするんだか。
自分がいつもそんなことばかり考えているから、世界中そうだと思ってるんだろうけど。
そもそも、「双方向の流れとして定着させ」なんて言っても、文化ってそんな簡単なもんじゃないでしょう。
ある文化が国境を越えるってのがどういうことなのか、もう少し考えないと。
根本的なところを間違ってるんだよね。
FC2 Blog Ranking 人気blogランキング
↑クリックで応援よろしくお願いします↑
スポンサーサイト
この記事へのトラックバックURL
http://aaorfan.blog8.fc2.com/tb.php/116-076789e6
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
そもそも韓流って文化交流ではなくて韓国産コンテンツの輸出入っていう経済的なものだと思っていたのですが。韓国はあれで文化を輸出してるつもりだったのか・・・
Posted by 名無し at 2006.09.11 01:28 | 編集
自分で火つけておいて「鎮火」かよ。
その後ろでまた放火してるしw
その後ろでまた放火してるしw
Posted by 名無し at 2006.09.11 02:14 | 編集
日本はもとより、中国や東南各国の状況を見る限り、鎮火は無理でしょう。
基本的に日本以外の各国は本音をズバズバ言いますよね。“ちょっと経済が潤ったからって何考えてんだ?”というのが本音の国が多いです。
韓国側は“文化交流”とか言ってますけど他の諸国は“文化侵害”と思ってますからね。自分のことを米国並みと思っている割には、懐も浅いですし‥‥。
当然の結果ですね。
基本的に日本以外の各国は本音をズバズバ言いますよね。“ちょっと経済が潤ったからって何考えてんだ?”というのが本音の国が多いです。
韓国側は“文化交流”とか言ってますけど他の諸国は“文化侵害”と思ってますからね。自分のことを米国並みと思っている割には、懐も浅いですし‥‥。
当然の結果ですね。
Posted by 鎮火は無理ですね。 at 2006.09.11 09:01 | 編集
そもそもドラマ放送して無い地域でも嫌われてんだけど?
Posted by lolo at 2006.09.11 17:09 | 編集
| HOME |