fc2ブログ
2006.09.11

『語ってから死ぬことにした』は「やらせ」? 日テレ&タレント事務所に電話

マス板電話突撃隊12>>845の依頼:

問題があるかどうかわからないのですが疑問があるので書き込みます。
昨夜NTVで0:25から「ドキュメント’06」が放送されました。

番組HP
http://www.ntv.co.jp/document/main/20060902.html
紹介文
就職活動中の早大生、縣(アガタ)由佳乃さんがある老人と出会った。 おととし12月から活動を始めた「戦場体験放映保存の会」。 その代表世話人を務める井ノ口金一郎さん(85)だ。 親殺し、子供への虐待、美化される戦争…。 井ノ口さんは今の時代に疑問を感じていた。 元日本兵を訪ね、自分たちの戦争体験を伝えようと考えた。 それは、死を目前にした彼らの遺言。 縣さんも証言を収録する旅に加わる。 そんな体験が縣さんに変化を起こす。 愛国心、生きること、社会に出るということ…。 やがて、世の中を見る姿勢が変わっていった。

番組中で出てくる縣由佳乃 さんは下記のとおりタレント(?)さんらしいのですが、こういったドキュメンタリーでの起用はよくあることなんでしょうか? タレントであることは番組中では触れていません。それともたまたエキスたらのバイトってことなんでしょうか? なお、番組収録時点で事務所に所属してるかどうかはわかりません。

ついては、ドキュメンタリーでこういった事務所に所属する人を起用することはよくあるのか? この事実を知っていたのか、あるいは知らなかったのか、たまたま所属していただけなのか聞いてもらえないでしょうか?

日本テレビ   03-6215-4444

番組の動画(約27分、35M)
http://up.arelink.net/up50/src/are1171.zip DLKEY:doc
所属会社のHP
http://www.ray-pro.com/modules/wp_repo5/index.php?p=149



を受け、「ドキュメント’06」の今日未明放送分『語ってから死ぬことにした』について今日の昼に日テレ視聴者センターに電話しました。


aaorfan:もしもし。

日テレ:はい、日本テレビ視聴者センターです。

aaorfan:えーと、今日の未明、0時25分から放送された『ドキュメント’06』について、お聞きしたいことがあるんですが、

日テレ:はい。

aaorfan:こちらの番組を作られた制作会社の名前は分かりますでしょうか。

日テレ:はい、こちらのほうでは制作会社のご案内はしないことになっておりまして・・・

aaorfan:そうですか。そしたらですね・・・

日テレ:はい。

aaorfan:今日未明放送の『ドキュメント’06』の主人公として出演されていた縣(あがた)さんという早稲田の学生さんの女の子なんですが、去年の12月にJR東日本のCMに出演しているんですよ。麗(れい)タレントプロモーションというところのホームページで紹介されてまして、顔もおんなじでしてね。

日テレ:『ドキュメント』ですね。

aaorfan:はい。今日の未明に放送された『ドキュメント’06』です。

日テレ:…少々お待ち下さい。


 (2分待つ)

日テレ:お待たせしました。

aaorfan:はい。

日テレ:いま担当の者がいま席を外しておりまして。他の者は「すぐ戻ってくる」と申しておりまして、失礼ですが30分後にまたお電話いただけないでしょうか。

aaorfan:こちらの視聴者センターでいいんですか?

日テレ:はい。『ドキュメント’06』の件で、とおっしゃっていただければまたお繋ぎいたしますので。

aaorfan:わかりました。


 (30分後に再度電話)

aaorfan:もしもし。

日テレ:はい、日本テレビ視聴者センターです。

aaorfan:あのー、30分ほど前に『ドキュメント’06』についてお聞きしたいと電話した者なんですが。担当の方が30分後に戻られるのでお電話くださいと言われたので、また電話させていただいたんですが。

日テレ:『ドキュメント』についてですね。失礼ですが、どのようなご用件でしたのでしょうか。

aaorfan:はい。主人公として出演していた縣(あがた)さんという就職活動中の早稲田の女の子が、去年の12月にJR東日本のCMに出演していましてね。

日テレ:はい。

aaorfan:タレント事務所に所属している、または現在マネジメントの契約切れてるかもしれませんけど、そこをちゃんと確認して起用したのかなという点をお伺いしたいと思いまして。

日テレ:少々お待ちください。


 (1分待つ)

日テレ:お待たせしました。いま担当の者が会議に入ったところでして・・・

aaorfan:そうですか・・・。

日テレ:で、会議が終わったら取材に出てしまうということでして・・・

aaorfan:・・・そうなんですか。何時ごろお戻りになられますかね。

日テレ:ちょっとこちらのほうではわかりません。なので、また後日お電話いただければ・・・

aaorfan:そうですか・・・。

日テレ:お客様のご質問は、ヤラセでは?ということでしょうか。

aaorfan:私はそこまでは思っていませんが、ネット上では「これヤラセじゃないの?」という声もあるのは確かですね。

日テレ:そうですか・・・。

aaorfan:少なくともドキュメンタリーなら、過去も含めてタレント事務所やモデル事務所に在籍していたかを確認するべきではないですかね。その事実を番組の中で一言でも触れていれば全く問題にならないはずですよ。

日テレ:ええ。

aaorfan:ドキュメンタリーの信憑性を担保するにはそれくらいキッチリやってほしいです。

日テレ:はい。

aaorfan:ところで会議に出られているということは、担当者の方は報道局に所属されている方なんですか?

日テレ:そう・・・ですね。

aaorfan:実はさっき、たぶん制作会社に作らせていると思って、制作会社の連絡先をお聞きしたんですけど、その報道局のディレクターさんの責任で作られたのでしょうか。

日テレ:ディレクター・・・そうですね。制作会社に任せている分もあるとは思いますが、こちらの制作ですね、はい。

aaorfan:もしよければ私の連絡先の携帯番号をお伝えいたしますけど。

日テレ:いえ、後日こちらにお電話いただいたほうが確実かと思います。

aaorfan:そうですか。わかりました。すいませんね。

日テレ:はい。

aaorfan:それでは失礼します。

日テレ:ありがとうございました。


こりゃダメだ。完全に逃げるつもりだ。そこで麗タレントプロモーションに電話してみました。

(このアドレスの一番下にある電話番号へ)
http://www.ray-pro.com/modules/xfsection/article.php?articleid=59

麗プロ:麗タレントプロモーションです。

aaorfan:もしもし。わたくし、以前そちらにお世話になりました××というものですが。

麗プロ:お世話になっております。

aaorfan:お世話になっております。ちょっとお伺いしたいことがあるんですが、

麗プロ:はい何でしょう?

aaorfan:去年の末のJR東日本のCFに出演してた縣(あがた)さんて女の子、まだそちらに在籍しているか確認したいんです。

麗プロ:はい。こちらに在籍しておりますよ。

aaorfan:あ、そうですか。わかりました。また後日また電話させていただくかもしれません。

麗プロ:ありがとうございます。

aaorfan:それでは失礼します。

麗プロ:どうも。



以上です。

FC2 Blog Ranking   人気blogランキング
  ↑クリックで応援よろしくお願いします↑
スポンサーサイト







この記事へのトラックバックURL
http://aaorfan.blog8.fc2.com/tb.php/117-04c7e5d8
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
深夜にこっそり怪しい番組やってんだな。

ばれそうになって対策会議中か?
許せん。
Posted by lolo at 2006.09.11 17:08 | 編集
これでは制作会社のせいにできませんね。
管理人さん乙!
Posted by kamata at 2006.09.11 17:41 | 編集
この手のパターンはよくありそうですねw
Posted by 京 at 2006.09.11 17:50 | 編集
よくもまあ懲りずに・・・
Posted by AFUFA at 2006.09.11 19:15 | 編集
この事務所が、契約か登録制かによっても少し違ってきます。
年間契約のタレントの場合、たとえエキストラのような仕事でも事務所以外から請けることは禁じられます。
登録制の場合は、自ら仕事を請けることも可能です。

しかし、ドキュメンタリーにこんな子使うなんて、詰めが甘いなw
Posted by ぴーち at 2006.09.11 21:30 | 編集
ほー、興味深いなー
夜中にたまたまTVつけたらこの番組やってたんだよなー
眠かったから、録画だけしてまだ見てないんだけど...
ま、一応見てみようかな...

しかし、日テレって奴は...
Posted by taka at 2006.09.11 23:00 | 編集
http://blog.goo.ne.jp/ara66

ここのプログの“戦争をしてはならない国から戦争が出来る国へ”という記事の管理人の受答え見てみて!!

左巻きの中国人粛清論が“2006-09-11 23:57:05”付けのコメントで爆発してるぞ!!

みんな左巻きの妄想平和主義に気をつけろ!!!!
Posted by 人命にスゴイ感覚を持っている超左巻き発見!! at 2006.09.12 00:15 | 編集
内容からして、物議を醸し出す番組だったので、
他の人の意見も聞きたいなと、掲示板を見ながら
見ていて、あの大学生がタレントだと指摘されて
いました。すごく気になっていたので、管理人さんの
行動力には関心させられます。
Posted by マシャ at 2006.09.12 00:52 | 編集
連日GJです!

なんかこの事務所のHP見ると
売り物のタレントさんは子役とか地味な大人(再現ドラマとか出演)くらいしかいない様なのに
会社案内で紹介してるスタッフの方が異様に多いですね。
カメラマンやヘアメイクまでいる。
タレント部門へは乗り出したばかりか片手間?
Posted by marr at 2006.09.12 03:34 | 編集
制作会社が、と言われていますが、公式サイトによると

>毎回、それぞれのテレビ局の制作著作で送り出されている番組は、この「NNNドキュメント」だけ

とありますし、この回は日本テレビの制作です。
制作会社が他にいるなら、それはそれで問題かと思います。
Posted by くり at 2006.09.12 11:53 | 編集
さて日テレがどんな言い訳をするのか楽しみですな。
興味深く成り行きを見守ります。
Posted by 業界人 at 2006.09.12 14:15 | 編集
ウソも百回いえば本当になる。すでに破綻しているネタでも百回放送すれば常識として社会に定着する。こんな姿勢でテレビの仕事をするな!
Posted by 名無し at 2006.09.12 17:13 | 編集
芸能事務所に所属してるけど就職活動してる早大生じゃないの?
Posted by 名無し at 2006.09.12 20:01 | 編集
>芸能事務所に所属してるけど就職活動してる早大生じゃないの?

管理人さんも電凸してるようにタレントであることを伏せていることが問題。
女子大生が自発的に活動してるんじゃなくて演出のために活動していると勘ぐられてもしょうがない。
Posted by 名無し at 2006.09.13 16:43 | 編集
たしかに。
本当に早大生かどうかも疑わしい。。。
Posted by 寅 at 2006.09.13 18:21 | 編集
しかし、かわいいから許せる。
Posted by 寅 at 2006.09.13 18:22 | 編集
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Posted by at 2006.09.15 01:09 | 編集
管理者にだけ表示を許可する