fc2ブログ
2006.12.09

シュミット元西独首相 : おまえが言うな

東アジアニュース速報+
【日独】 シュミット前総理、歴史に無関心な日本を批判「韓中の日本不信、過去の行動のせい」[12/05]

(東京=聨合ニュース)ヘルムート・シュミット(Helmut Schmidt)前西ドイツ総理が歴史に無関心な日本社会を批判した。

シュミット前総理は5日付け朝日新聞との会見で「日本に対する中国と韓国の不信は、その根が19世紀中盤から20世紀後半にかけた日本の行動にあるということを学ばない日本人もいる」と日本社会が'加害'の近世史に関心を持つことを促した

また「漢字と儒教、禅宗という精神文化が古代の中国から、または朝鮮半島を通じて日本に伝来されたことをよく知っている日本人は多くない」と指摘した。

シュミット前総理は「政治家は自国の歴史を言わなければならない」と安倍晋三総理は日本国民に自国と異なる国の歴史に対して、もうちょっと知るべきだ、と言わなければならないだろう」と言い、歴史に対する日本社会の無関心の原因が政治指導者たちにあることを指摘した。

しかし、彼は安倍総理が就任直後、韓国と中国を訪問した事は「本当によかったこと」と言って肯定的に評価した。前総理は日本の「核武装論」には「前の戦争の責任を負うドイツと日本は核論議に慎重でなければならない」「日本の自民党政治家たちは慎重なようだが核保有という選択を手に入れようとする本音が見える」と指摘した。


ソース:聨合ニュース(韓国語)「韓中の日本不信は過去行動のせい」<シュミット前総理>


ドイツ人のドイツ史知識度調査 「ホロコースト」問題など (2005-04-25)
http://www.dindex.info/news.php?artikelauswahl=195

ドイツZDF放送局と主要紙ウェルトの合同企画で、ドイツ人のドイツ史知識度を測る調査が行われ、テスト内容を含めた調査結果が24日にZDFテレビで放送された。テストは全部で17問。18歳以上の男女1087人が調査に参加した。

問7)「ホロコースト」とは何か
解7)ユダヤ人大量虐殺(同81.7%)

最も正解率が高かったのは、(問7)ホロコースト問題で81.7%。しかし24歳までの若者層では2人に1人しか知らないという、年齢別による差も目立った。


「中国と韓国に対する日本の不信は、その根が20世紀終盤からの中国と韓国の行動にあるということ」をまず学んだらどうか。

>「漢字と儒教、禅宗という精神文化が古代の中国から、または朝鮮半島を通じて日本に伝来されたことをよく知っている日本人は多くない」

フリードリッヒ大王がフランスかぶれでフランス語ばかり使ってたということを知っているドイツ人も多くないと思うけどね。 ZDFのアンケートを見ると俺よりドイツ史に疎いドイツ人のほうが多いみたいです。 もの知らずの馬鹿はどこの国にも大勢いるってだけじゃないですか?

サヨクが賛美する反ナチ教育は1980年代に入ってからで、1970年代までは近現代教育はおざなりにされてきた、というのが実情。

ところがこのおざなり時代に公教育を受けた世代ほどホロコーストを知っていて、反ナチ教育を受けたはずの若い世代ほどホロコーストを知らない。 いったいドイツの学校はどうなっているの? と強く疑問に思う。

要するにヴァイツゼッカーやシュミットは「とりあえず中韓を善玉、日本を悪玉として喋っておけばいいだろ」と軽いノリで話しているだけだと思う。

昔はヴァイツゼッカーやシュミットのご宣託をありがたがって聞いていた人も多いと思うけど今は「こいつらアホだなー」と思う人のほうが多いだろう。

日本批判してもいいけど、もうちょっと勉強してこい。

ところでこの人「ドイツの国家賠償は1990年の2+4条約で解決済み」っていうドイツ政府見解には同意しているのかな?

この2+4条約というのは東西ドイツ+米英仏ソで結ばれた条約で、この条約により統一ドイツは第二次大戦に関する国家賠償の問題は解決した、とされている。

でもこれは見方を変えればミュンヘン協定と同じではないか。 英仏独伊4国の話し合いでチェコスロヴァキアのズデーテン地方の割譲を決定したミュンヘン協定です。 ミュンヘン会談にはチェコの代表は参加していないが、この会談で結ばれた協定に従い領土を割譲したの。

日本は49ヶ国と講和条約を結び、残る国々とも二国間条約で講和をしました。 中韓とも正常化し、もちろん賠償問題も解決している。 条約に明記されています。

まあ、ユダヤ人やポーランド人の代わりに日本人に八つ当たりすることでドイツの左派はストレス発散してるだけなんじゃないかと思うね。 労使協調で資本家にも当たれないみたいだし。


FC2 Blog Ranking 人気blogランキング
↑  クリックで応援よろしくお願いします  ↑
スポンサーサイト







この記事へのトラックバックURL
http://aaorfan.blog8.fc2.com/tb.php/215-07517a75
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
管理者にだけ表示を許可する