fc2ブログ
2007.01.05

安倍内閣支持/不支持のデッドライン

「ホワイトカラーエグゼンプション」が次期国会への法案提出が当面見送られることになりました。

ところで最近の経団連は調子に乗りすぎていますね。 自民支持の強さの源泉はあくまで中韓&国内サヨクへの批判的要素を多く含んでいるのであり、決して経団連の横暴を支持しているのではありません。

といいますか、昨年経団連は靖国参拝自粛を要請していましたよねぇ。

?

経団連の本当の目標は一般外国人労働者の大量受け入れです。 心ある人はこれに対して最大限の警戒を怠ってはなりません。

ホワイトカラーエグゼンプションの見送りにせよ、また、先の銀行協会による献金再開の辞退にせよ、安倍政権は国民の呼吸を読まずいつも時間遅れでアクションを起こします。

しかしこれではあまりにも頼りないとしかいいようがありません。

今回は(サヨクの増長を警戒するがゆえに遠慮しがちだが、しかし苦々しく思う)一般自民党支持者とサヨクの思う方向がそれなりに一致したこともあり大企業側の要求を蹴ったのでしょう。

しかし一般外国人労働者の大量受け入れについてなら、サヨクが大喜びすることは想像にかたくありません。 この状況では大企業側の要求─一般外国人労働者の大量受け入れを呑む恐れが正直、大きいと思います。

一般外国人労働者大量受け入れの話が出てきたときに、もし安倍政権がすぐにこれを却下する姿勢を見せないのであれば、もうネット保守派といえども倒閣の姿勢を示してもよいと思います。

一般外国人労働者大量受け入れは靖国どころの話ではありません。

サヨクの増長を警戒するのなら維新政党新風を猛烈プッシュすれば済むことです。

FC2 Blog Ranking 人気blogランキング
↑  クリックで応援よろしくお願いします  ↑
スポンサーサイト








この記事へのトラックバックURL
http://aaorfan.blog8.fc2.com/tb.php/230-038ddb6f
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
ほんとに何を考えているのか…。
美しい国って一体なんでしょうね。
Posted by 名無し at 2007.01.07 00:00 | 編集
ついにaaorfanさんまで自民を見限り新風支持を打ち出しましたか。 時代の動きを感じます。
Posted by みや at 2007.01.07 01:16 | 編集
自民党や安部の動きは、国内だけを見てるととらえ
切れないと思います。
http://tanakanews.com/g1226dollar.htm
http://tanakanews.com/g0808israel.htm
http://tanakanews.com/g0613UKUS.htm
http://tanakanews.com/g0331neocon.htm

アメリカは、想像以上に消耗しています。
Posted by 名無し at 2007.01.07 09:09 | 編集
アメリカ合州国を叩かなきゃならんだろ。
自分の両親の国籍が外国州にされたくないし。

核は無くとも、朝鮮半島ぐらいなら自衛隊の頭に機械を埋め込められていない限りは何とかなる。

中共は、EU、他アジア、ロシアの協力を得られるように自立復興、自立再建できれば。
Posted by soka at 2007.01.08 18:22 | 編集
管理者にだけ表示を許可する