2007.05.08
懲りない面々
朝日新聞
【あしたはきっと 憲法60年】
あしたはきっと 「外国人参政権」
定住の地 遠い1票
4月。全国が選挙ムードに包まれ、府内でも首長や議員が有権者の一票で次々決まった。南区の「希望の家カトリック保育園」の園長の崔忠植(チェチュンシク)さん(69)は、深夜までテレビの開票速報にくぎ付けになった。
「選挙に行きたくて、行きたくて……」
在日韓国人2世。高校まで「新山守吉」の名で通った。染織工場に勤める父とチマ・チョゴリ姿の母。家はニンニクのにおい。「朝鮮人」と言われるのが怖くて友達を呼べなかった。
「在日」という現実から目を背けようと、バスケットボールに打ち込んだ。女の子にラブレターをもらっても、本当の自分を明かせないことがつらかった。
■ ■
教育大学を目指したが、「在日は教員になれないのが分かっているのか」と兄に言われた。府立大で社会福祉を学んだ後、同志社大で神学を修めて牧師になった。70?80年代にかけて大阪や京都で指紋押捺(おう・なつ)などの人権問題に直面。「社会に自分たちの意見を反映するためには参政権がいる」と意識するようになる。
以来、在日本大韓民国民団(民団)の活動などを通して、地方参政権の必要性などを訴えている。
84年の国籍法改正で、両親どちらかが日本人の子は自動的に日本国籍を取得でき、22歳までに国籍を選ぶ仕組みに変わった。「日本国籍を取って、参政権を得ればいい」。世間ではこんな考えも根強い。
崔さんは、日本国籍を取るつもりはない。韓国籍の自分の存在が、日本社会でほかの国籍を認めてもらうための一つのシンボルになると思うからだ。「参政権は地域社会の一員と認めること。それが共生社会を生み、差別や偏見を乗り越えていく力になるんです」
■ ■
山科区の神門(ごうど)佐千子さん(53)宅では、次男が20歳になり、選挙権がないのは夫のラローズ・ジャックさん(61)だけになった。
ラローズさんはパリ大を卒業後、フランス語講師として約30年前に来日。神門さんと結婚して永住権を取得した。現在は京都大でフランス語を教え、ボランティア活動に精を出す。
統一地方選では応援する候補者の記事を新聞で読み、政策を比べた。選挙に関心の高い母国に比べ、日本の投票率は低い。「行かないのなら、こっちに選挙権を与えて」と思う。
4月に初めて投票に出かけた次男は言った。「僕たちより長く日本に住んで日本を知っている人に選挙権がないのはおかしい」
神門さんは国際結婚をした人々と「国際結婚を考える会」をつくり、在日の人らと共に永住外国人の選挙権を求めて活動している。
「外国人はいつか帰ってもらう存在という意識が日本人には強い。でも、地域の一員として一緒に街づくりを考えていく意識が必要だ」
【あしたはきっと 憲法60年】
あしたはきっと 「外国人参政権」
定住の地 遠い1票
4月。全国が選挙ムードに包まれ、府内でも首長や議員が有権者の一票で次々決まった。南区の「希望の家カトリック保育園」の園長の崔忠植(チェチュンシク)さん(69)は、深夜までテレビの開票速報にくぎ付けになった。
「選挙に行きたくて、行きたくて……」
在日韓国人2世。高校まで「新山守吉」の名で通った。染織工場に勤める父とチマ・チョゴリ姿の母。家はニンニクのにおい。「朝鮮人」と言われるのが怖くて友達を呼べなかった。
「在日」という現実から目を背けようと、バスケットボールに打ち込んだ。女の子にラブレターをもらっても、本当の自分を明かせないことがつらかった。
■ ■
教育大学を目指したが、「在日は教員になれないのが分かっているのか」と兄に言われた。府立大で社会福祉を学んだ後、同志社大で神学を修めて牧師になった。70?80年代にかけて大阪や京都で指紋押捺(おう・なつ)などの人権問題に直面。「社会に自分たちの意見を反映するためには参政権がいる」と意識するようになる。
以来、在日本大韓民国民団(民団)の活動などを通して、地方参政権の必要性などを訴えている。
84年の国籍法改正で、両親どちらかが日本人の子は自動的に日本国籍を取得でき、22歳までに国籍を選ぶ仕組みに変わった。「日本国籍を取って、参政権を得ればいい」。世間ではこんな考えも根強い。
崔さんは、日本国籍を取るつもりはない。韓国籍の自分の存在が、日本社会でほかの国籍を認めてもらうための一つのシンボルになると思うからだ。「参政権は地域社会の一員と認めること。それが共生社会を生み、差別や偏見を乗り越えていく力になるんです」
■ ■
山科区の神門(ごうど)佐千子さん(53)宅では、次男が20歳になり、選挙権がないのは夫のラローズ・ジャックさん(61)だけになった。
ラローズさんはパリ大を卒業後、フランス語講師として約30年前に来日。神門さんと結婚して永住権を取得した。現在は京都大でフランス語を教え、ボランティア活動に精を出す。
統一地方選では応援する候補者の記事を新聞で読み、政策を比べた。選挙に関心の高い母国に比べ、日本の投票率は低い。「行かないのなら、こっちに選挙権を与えて」と思う。
4月に初めて投票に出かけた次男は言った。「僕たちより長く日本に住んで日本を知っている人に選挙権がないのはおかしい」
神門さんは国際結婚をした人々と「国際結婚を考える会」をつくり、在日の人らと共に永住外国人の選挙権を求めて活動している。
「外国人はいつか帰ってもらう存在という意識が日本人には強い。でも、地域の一員として一緒に街づくりを考えていく意識が必要だ」
まだ騙せるとなめた態度をとっていますね。
北側の人はよく知りませんが、在日韓国人の男子には兵役の義務はあります。
ただし海外在住者はたしか35歳までに兵役につくかを決める猶予が与えられており、35歳までに兵役につかなければ義務はなくなります。
しかしまず兵役につく在日韓国人の男子はいないといっていい。これは本国人からみたらえらい特権ですよね。
在日は本国人からも嫌われてるでしょう。 「裏切り者」って。
強制連行だ拉致だと騒ぎながら本国人が在日を取り戻そうとしないのは、実は流れ者で厄介払いされた棄民ということを知ってるからでしょう。
そりゃそうです。強制連行・拉致された同胞を取り戻さそうともしないなんて、薄情の極みですからね。
しかし在日は日本に対しては民族意識・国家意識を捨てろみたいな態度をとりながら、本国の過剰な民族意識・国家意識に対しては頭が上がらない、というか迎合する。
いいかげん本国の国政参政権を求める運動はじめたらどうですかね。
在日が、利権のためには本国人にバカにされるのを受容した上で「1粒で2度おいしい」立場を得ようというのが本音なのだという認識は広まっていますよ。
オレオレ詐欺や浄水器の押し売りまがいの方法がいつでも続けられると思ったら大間違いです。
FC2 Blog Ranking 人気blogランキング
↑ クリックで応援よろしくお願いします ↑
北側の人はよく知りませんが、在日韓国人の男子には兵役の義務はあります。
ただし海外在住者はたしか35歳までに兵役につくかを決める猶予が与えられており、35歳までに兵役につかなければ義務はなくなります。
しかしまず兵役につく在日韓国人の男子はいないといっていい。これは本国人からみたらえらい特権ですよね。
在日は本国人からも嫌われてるでしょう。 「裏切り者」って。
強制連行だ拉致だと騒ぎながら本国人が在日を取り戻そうとしないのは、実は流れ者で厄介払いされた棄民ということを知ってるからでしょう。
そりゃそうです。強制連行・拉致された同胞を取り戻さそうともしないなんて、薄情の極みですからね。
しかし在日は日本に対しては民族意識・国家意識を捨てろみたいな態度をとりながら、本国の過剰な民族意識・国家意識に対しては頭が上がらない、というか迎合する。
いいかげん本国の国政参政権を求める運動はじめたらどうですかね。
在日が、利権のためには本国人にバカにされるのを受容した上で「1粒で2度おいしい」立場を得ようというのが本音なのだという認識は広まっていますよ。
オレオレ詐欺や浄水器の押し売りまがいの方法がいつでも続けられると思ったら大間違いです。
FC2 Blog Ranking 人気blogランキング
↑ クリックで応援よろしくお願いします ↑
スポンサーサイト
この記事へのトラックバックURL
http://aaorfan.blog8.fc2.com/tb.php/296-e386b88c
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
弱者を装った日本国家崩壊、乗っ取り作戦だと言う事は言うに及ばずです。
自分的には
「外国人はいつか帰ってもらう存在」では無く
「外国人はいつでもどこでも逃げれる存在」です。
自分的には
「外国人はいつか帰ってもらう存在」では無く
「外国人はいつでもどこでも逃げれる存在」です。
Posted by せーくん at 2007.05.08 17:38 | 編集
| HOME |