fc2ブログ
2007.08.25

若者の労働組合離れに悩むサヨク

北海道新聞 組合活動「参加したい」、若年層は3割台 日教組が全国調査

 日教組(森越康雄委員長)は組合活動への取り組み意識について初めて全国調査を行い、結果を二十三日発表した。組合活動への参加意識は、二十代から三十代前半までは四割を下回り、年配者に比べ若い人ほど参加意思が低かった。

 調査は、団塊世代が大量退職する中、今後の活動に役立てるため行い、組合員一万三千人から回答を得た。

 組合活動への参加意識について、「積極的に参加したい」「要請あれば進んで参加したい」と答えた人は組合員平均で45%。

 年齢別では、四十五歳から五十四歳までが48%、五十五歳以上が51%だった。一方、二十九歳以下は39%、三十歳?三十四歳は38%と、年齢層によって差が出た。

 全教職員に対する日教組の組織率は昭和三十年代は約九割を誇ったが、年々減って今は約三割。日教組の中村譲書記長は「若い人は徒党を組むのが嫌い。どう組織化するかが悩み」と話す。

 また、役員に「組合が直面している課題」を聞いたところ、「若い人が組合に入らないこと」と答えた人(複数回答)は53%に上った。



変なイデオロギー捨てないと組合離れは止まらないと思うよ。組合がかったるいというのもあるけど、要するにあんたらは近寄りがたい雰囲気なんだよ。

FC2 Blog Ranking 人気blogランキング
↑  クリックで応援よろしくお願いします  ↑
スポンサーサイト








この記事へのトラックバックURL
http://aaorfan.blog8.fc2.com/tb.php/328-caf5441f
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
はじめまして。

さて、
>日教組の中村譲書記長は「若い人は徒党を組むのが嫌い。どう組織化するかが悩み」と話す。

徒党を組む?
馬脚を現したとは、こういうことをいうのでしょうな(ニヤリ)。
Posted by おしょう at 2007.08.26 09:38 | 編集
今頃、組合なんて、入っているだけで恥ずかしい。時代錯誤というか、時代に逆行していませんか。
Posted by 知足 at 2007.08.26 11:27 | 編集
管理者にだけ表示を許可する