fc2ブログ
2007.09.13

「一歩後退、二歩前進」? … 自民党、下野を視野に入れたか

ANN NEWS ”麻生包囲網”一気に…福田氏支持が爆発的に広がる

自民党の総裁選で、額賀財務大臣に続いて福田元官房長官が出馬の意向を固めました。14日、正式に表明する見通しです。

福田氏は午前11時に、所属する町村派の総会で出馬表明します。すでに、麻生幹事長と距離を置く各派の幹部に協力を要請しています。

福田元官房長官:「(Q.出馬の意向を固めたのか)意向を固めるというか、出馬に向けて検討中ということです」、「(Q.何人かに出馬の意向伝えたのか)まぁ、断定的ということではなく、検討中ということです。そういう方向で皆さん、考えて下さっているという状況です」

麻生幹事長と距離を置く山崎派は、福田氏支持を決めました。谷垣元財務大臣は、山崎氏や古賀元幹事長らと相次いで会談し、福田氏支持に傾いた様子です。また、中川前幹事長によれば、小泉前総理大臣も福田氏支持を決めたということです。福田氏支持の派閥横断議員が、自民党近くのホテルに集結するなど、福田氏への支持が爆発的に広がっています。

一方、こうした状況のなか、本命視されていた麻生幹事長は、13日に検討していた出馬表明はしませんでした。麻生包囲網の急速な広がりに、今回は出馬を見送るのではないかという見方が広がっています。



森元首相などが麻生氏を温存して福田氏を選挙管理のために暫定内閣首相にしようとしているという話は漏れ伝えられてきていました。

しかし小泉前首相まで福田氏支持に回ったところを見ると、自民党下野は必至と見て福田氏に花道を歩かせて繋ぎの内閣をやらせようという腹積もりなのでしょう。

党内はまとまっても一般国民の人気は得られるとは考えにくいですから。ただ、安倍政権の末期よりは支持率が多少ましになるでしょう。

民主党政権になれば、ネット保守は真の意味で反体制勢力となります。公権力との全面対決となります。そして、反日サヨクが勝手連ながら体制側に回ります。攻守が逆転します。総員、心の準備をしなければなりません。



FC2 Blog Ranking 人気blogランキング
↑  クリックで応援よろしくお願いします  ↑
スポンサーサイト







この記事へのトラックバックURL
http://aaorfan.blog8.fc2.com/tb.php/332-bffc2f77
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
外交、外国人参政権…
矛取る日が現実に見えてきてしまいましたね…
Posted by せーくん at 2007.09.13 22:23 | 編集
外交、外国人参政権
矛取る日が現実のものとなってきてしまいましたね・・・
戦わねばならんでしょう、日本人として。
Posted by せーくん at 2007.09.13 22:25 | 編集
おそらく民主党になったら、2ちゃんねるやブログは潰されるでしょうね
ネットが潰されたら俺達の力がほぼ失われる
Posted by 名無し at 2007.09.14 03:09 | 編集
名無しさん at 2007.09.14 03:09

投票に池
Posted by い at 2007.09.14 16:02 | 編集
たしかに福田内閣は人気取りの見込みゼロ。下野を想定した敗戦処理内閣のつもりですね。

そんなに俺らが気に食わないなら1ぺん民主党にやらせてみろ、ということでしょうね。危ない賭けになりそうです。

民主党が政権政党として売国気質を剥き出しにして、その極悪さが白日の下にさらされないとだめということなのでしょうか。

しかし国民が自民党一統優位制に飽きて二大政党制の成立を望むなら、ガス抜きで民主党政権を成立させることはリスキーでも避けて通れない道なのかもしれません。過渡的な福田政権も。

ただ自民党には利権談合政治家も少なくないです。野党になって汚職政治家に消えてもらい、浄化して出直してほしい、と前向きに考えることにします。

マスコミは民主党政権を擁護しまくるはずなので、nikaidou.comみたいな情報屋とよーめんブログみたいな武闘派が組んで民主党政権に抑止力を果たせればよいと思います。
Posted by みや at 2007.09.14 19:06 | 編集
ネット保守=ネット右翼でいいんですよね?
Posted by とびん at 2007.09.23 15:25 | 編集
管理者にだけ表示を許可する