fc2ブログ
2006.08.01

DAISY

aaorfanコメント:1964年・米大統領選におけるプロパガンダの名作。現職ジョンソン不利とされるなか、人気テレビ映画番組のCMで1度放映されただけなのに絶大なインパクトを与え、ジョンソンを地滑り的勝利に導いたといわれる選挙TVCM。キューバ危機から2年しかたってないという事情を踏まえておく必要があるよ。 (追伸)邦訳も掲載しました。





SMALL CHILD [with flower]: One, two, three, four, five, seven, six, six, eight, nine, nine ....
少女が花びらをちぎりながら:
1,2,3,4,5,7,6,6,8,9,9,・・・


MAN: Ten, nine, eight, seven, six, five, four, three, two, one, zero.
男によるカウントダウン:
10,9,8,7,6,5,4,3,2,1,0.


[Sounds of exploding bomb.]
[核実験の映像と音声]

JOHNSON: These are the stakes: To make a world in which all of God's children can live, or to go into the darkness. We must either love each other, or we must die.
ジョンソン大統領の声:
これは(2つに1つの)賭けです。世界を人類皆が暮らしてゆける地とするか、それとも破滅するか。私たちは互いに愛し合わねばなりません。さもなくば、私たちは皆、必ず死を迎えることになります。


ANNOUNCER: Vote for President Johnson on November 3rd. The stakes are too high for you to stay home.
アナウンサー:
(1964年)11月3日はジョンソン大統領に投票しましょう。投票日に家にいたままでは非常に危険です。



出典:The Living Room Candidate: Presidential Campaign Commercials
参考:Daisy (television commercial) - Wikipedia


1964年米大統領選挙結果:

(なんでこんなキモいネタなんだという疑問を抱く人も多いだろうけど、サヨクってこういうネタ好きでしょ。それをパロっただけ。)
スポンサーサイト








この記事へのトラックバックURL
http://aaorfan.blog8.fc2.com/tb.php/66-02dd78b5
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
管理者にだけ表示を許可する