fc2ブログ
2006.08.06

TBS、協栄、亀田を結ぶ点と線

http://taku71-diary.at.webry.info/200608/article_6.html

こうなったらいろんなメディアでTBS、協栄、亀田の真実を暴露していってほしいね。

僕達一般視聴者もこんな状況を許しちゃいけないよ。

もう総攻撃するしかないね。

こんなことは許されないよ、ホント


以上引用。

要するに反日コネクションってことだな。ビーイングもだな。


TBSに関してはこれまでもいろいろ言われてたけど、それでも極一部の政治ネタ好きの人しか反応しなかった。

でも、今回のようにここまで有名な(有名にした)ネタだと多くの人が反応するわな。

先日のエントリーの江川達也のコメントみたいに、これで「TVも嘘つくことあるんだ!」って気づく人が出てくるわけだから、ある意味では良かったのかもしれない。

わざわざ言うまでも無いけど、デジタルディバイド解消よりもメディアリテラシー能力を高めることの方が民主主義では大事なわけでしょ。

「デジタルディバイドの向こう側」とか言うけど、向こう側にいてもメディアリテラシー能力があれば大丈夫なわけ。

TBSなどメディア側は「どうせ視聴者にメディアリテラシー能力なんてねーよ」と思ってるわけでしょ。
言葉を悪く言えば「お前ら愚民どもは俺たちエリートに踊らされてりゃいいんだよ」と思ってるわけ。自分の能力は棚に上げてねw

朝日の沖縄珊瑚事件だって、良識ある人々の熱意が無かったら、おそらくバレずにすんだと思う。
だから「ああいうウザったい連中がいなければ大丈夫だし、どうせそんなやつ滅多にいないよ」と高を括ってたんだろう。

ほとんど韓国のメディアと同じだよね。

だからまあ、もし亀田が普通に勝つか負けるかして(負けないがw)、そのあとで裏の話が出てきて、それを書いた雑誌が売れてどうのこうの・・・っていう流れになるよりはマシだったような気もするね。

FC2 Blog Ranking   人気blogランキング
  ↑クリックで応援よろしくお願いします↑
スポンサーサイト







この記事へのトラックバックURL
http://aaorfan.blog8.fc2.com/tb.php/72-b33ea6d9
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
コメントを記入してください
Posted by 名無し at 2006.08.09 14:45 | 編集
管理者にだけ表示を許可する